台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
- 97
- 0
- 0
「下北沢駅」から徒歩1分ほどのところにある「Cat Cafe Cateriam」。まったりと過ごせるこちらのお店は、11匹の個性豊かな猫たちとふれあえる猫カフェです。天然、いたずらっ子、おっとりなど自由気ままな猫たちに癒されるこの空間は、猫好きにはたまらない空間となっています。
お店のロゴが入った扉を開けると、明るくナチュラルテイストな店内が広がっています。猫たちが動きやすく作られた店内は、小さめの椅子やテーブル、高めの本棚などがセットされていてそのすべてが猫たちの遊び場。お気に入りの場所で過ごす猫を見つけてみてください。
基本料金は1時間1,000円(ワンドリンク付き 但しアルコールは別料金)。猫カフェが初めてという方には、【お試しパック(ドリンクなし)】の15分300円、30分500円コースもおすすめ。コースは15分250円ごとに延長することも可能です。
他にも「2・3・5時間パック」や出入り自由、ソフトドリンク飲み放題付きの「1DAYパス」などお得なパックも用意されています。
のんびりとした時間が流れるこちらのお店は、おさわりはもちろん、抱っこすることもできます。猫とふれあうことが好きという方は是非、一度足を運んでみてください。
11匹いる猫の中でもひときわ人気のある看板猫をご紹介します。まずは、凛とした表情で気高いお姫様気質のアイルー。血統猫で一番大きな猫といわれるメインクーンのアイルーは、蛇口からのお水や鈴つきのおもちゃが好きなんだとか。しつこく触られるのが嫌いなそうなのでほどほどに。
おっとりしていてちょっとズレてるぽんちは、お店一番の“天然”。お店の人曰く、おもちゃをすぐに見失うおバカさ加減に思わずぎゅっとしたくなるそう。なんとも憎めないぽんちはブラッシングと名前を呼んでくれる人が好きなので、名前をたくさん呼んであげてください。
ドリンクメニューだけでなく、軽食やお菓子などといったメニューもあるので、街ぶら途中でひと休みしたい時、可愛い猫に癒されながら食事をしたい時などに訪れてみてください。猫が好きな撫で方など喜ぶポイントを丁寧に教えてくれるので、より猫たちと楽しい時間を過ごすことができるでしょう。
京王井の頭線または小田急線「下北沢駅」西口出口より徒歩1分。セブンイレブンの隣のビル2Fの「Cat Cafe Cateriam」で、可愛い猫たちに癒されてみませんか。自由気ままで愛らしい猫たちに心が和みますよ。11匹の猫をモチーフにしたグッズもあるので、足を運んだ際には注目してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
アンダーズ 東京にてハロウィンアフタヌーンティー開催!
アンダーズ 東京より2021年のハロウィンに向けた「ハロウィンアフタヌーンティー」が登場。2021年10月1日(金)から10月31日(日)までの期間、ホテル51階「ザ タヴァン グ
LeTRONC
巡回展「ポケモン化石博物館」の開催が決定!
巡回展「ポケモン化石博物館」の開催が決定。2021年7月4日(日)よりスタートする北海道・三笠市立博物館での開催を皮切りに、2023年夏まで島根・東京・愛知など複数都市の会場を巡回
LeTRONC
"眠れる森の美女"イメージのアフタヌーンティーが名古屋・ストリングスホテル八事NAGOYAにて開催!
名古屋・ストリングスホテル八事NAGOYAでは、「プリンセスアフタヌーンティー~眠れる森の美女&ストロベリー~」を2021年2月1日(月)から3月31日(水)までの期間限定で提供し
愛知県
LeTRONC
6年のリニューアルを経て琵琶湖博物館グランドオープン!
滋賀県立琵琶湖博物館は、6年にわたるリニューアルを経て、2020年10月10日(土)にグランドオープンします。
滋賀県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!