スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
東日本最大級の落差121mを誇る精進ヶ滝が見所の石空川渓谷周遊ルート。
一周70分のトレッキングコースは吊橋からはじまり、「一の滝」「二の滝」「三の滝」を眺めつつ、精進ヶ滝を目指すルートとなります。
途中、急な階段や足元が悪い場所が点在するので、足元のしっかりした装備で気をつけて進みましょう。
途中道を少し外れたところには、新潟から静岡まで日本を横断する大きな裂け目「フォッサマグナ」が姿を現します。大断層を目の前で観察することのできるまたとない機会です。
そして遊歩道最深部、標高1400mに位置するのが日本の滝100選にも選ばれた「精進ヶ滝」。深い緑と美しい流れから名瀑と評される滝です。
その昔、神仏に祈願するためこの滝で身体を清めたことが名前の由来なのだとか。春には新緑、秋には紅葉が心地よく、胸いっぱいにおいしい空気を吸い込めそうです。
石空川渓谷の麓に位置する武川町「水車の里公園」では、のどかな田園風景と壮大な南アルプスの山脈を眺めることができます。
また江戸時代に将軍へ献上されたと言われている「武川米」のふるさともここ武川町。
現在では栽培面積が限られており、市場に出回らず幻の米と呼ばれています。その美味しさから、全国に多くのファンを持つそう。
古き良き日本の田園風景と、風になびく稲に心を馳せてゆったりとした時を過ごしましょう。
文/おゝしろ実結
制作協力:山梨県北杜市
企画編集:ルトロン編集部
神々が宿る荘厳な奇岩の峰 日本百名山の瑞牆山・本谷川渓谷
山梨県 > 甲斐・韮崎・南アルプス
日本の趣ここにあり! 絹の糸のように美しい吐竜滝で、優美な渓谷の旅
山梨県 > 甲斐・韮崎・南アルプス
一面エメラルドグリーンの秘境! 日本名水百景にも選出された清流の故郷、「尾白川渓谷」
山梨県 > 甲斐・韮崎・南アルプス
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
京都のパワースポット「貴船神社」 ゆらゆら“水みくじ”で縁結び♡
京都市左京区にある「貴船神社」は、縁結びで知られる神様が祀られています。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても人気です。今回は、約1300年前には、
京都府
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!