令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
食品スーパーやレストランなどが集まる「広尾プラザ」の一階に、2017年3月、アイスクリーム専門店「ナポリ広尾」がオープンしました。道路に面している店内は、窓が大きく外からの光が明るい雰囲気です。イタリアの陽気な開放感がイメージで、テラス席もあり、グループでも一人でも入りやすいお店です。店内では、アイスクリームを作る様子もみることもできます。
「ナポリ広尾」を運営する「ナポリアイスクリーム」のスタートは1953年、イタリア王室と関わりのあったイタリア人夫妻が日本でアイスクリームメーカーを立ち上げたことから始まります。1980年に明治屋に一号店を出店後、リニューアルを経て2017年3月に新しいコンセプトのもと「ナポリ広尾」をスタートしました。
コンセプトは、「クラフトアイスクリーム」。イタリア王室御用達であった職人から受け継いだ製法に、新しい技術が合わさり、「ナポリ広尾」でしか食べられないできたてアイスクリームが完成しました。
「ナポリ広尾」でおすすめしたいメニューは、「イチゴミルフィーユ」(540円)です。お店の一番人気であるイチゴミルフィーユは、バニラアイスクリームとイチゴジャムとイチゴ、更にクラッシュパイが重なっています。
甘さと酸味のバランスと、サクサクしたパイとなめらかなアイスクリームの食感、一度で二度も三度も新しい食感や味が楽しめます。
オープン当初からの人気メニュー、「ジャポネ」(540円)は、アイスクリームを通じて日本の四季が表現されています。バニラアイスクリームとクラッシュパイの上に小豆あん、抹茶ソース、白玉、柚子ジャムがのせられた豪華な一品。春には桜の風味がする小豆あんがトッピングされました。
トッピングの内容は、季節によって変わります。外国からのゲストにおすすめするにも良いアイスクリームです。
「ナポリ広尾」の魅力は、お客さんの注文を受けてから店内でアイスクリームを作るところです。これが、「ナポリ広尾」のアイスクリームがなめらかな理由。アイスを凍らせる前のいちばん美味しい状態をいただけます。
乳脂肪分14パーセントのミルクで作られているアイスクリームは濃厚で、生クリームを食べているようだと表現する人もいます。トッピングを含めた全てに厳選素材を使っているのも特徴です。
また、アイスクリームを提供するカップにもこだわりがあります。カップには持ち手が付いており、アイスに直接手の体温が伝わらないようになっているため、最適な温度のアイスクリームが食べられるのです。
素材選びから製法に至るまで職人技が光るクラフトアイスクリームは、この夏必ず食べたい一品!素材のよさを感じられる「ナポリ広尾」の濃厚なクラフトアイスクリームをぜひ食べてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
東京ミッドタウン“お花見”を楽しめる屋外ラウンジが登場
東京ミッドタウンのミッドタウン・ガーデンに期間限定の屋外ラウンジ「ザ シングルトン ブロッサム ラウンジ(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)」が2023年3
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!