即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 13
- 14
- 0
「ANA インターコンチネンタルホテル東京」36Fの「MIXX バー&ラウンジ」は、都心を見渡すホテルのバー。ゆったりと大人のひとときを過ごすことができます。極上のクラシックカクテルや懐かしい物語にインスパイアされた創作カクテル「日本のお伽話カクテル」を楽しめます。
「日本のお伽話カクテル」は、日本のお伽話の中でも親しみのある6つのお話をイメージした創作カクテルで、2017年1月から1年間、2ケ月ごとにカクテルを入れ替えて提供しています。
懐かしいお話に込められた古来からの大切なメッセージを思い出させる一杯。そこには、インターナショナルなゲストにも日本の心温まるお伽話の世界に触れるきっかけを、というバーテンダーの思いも。
カクテルは、旬のフルーツやハーブなどの新鮮な素材とスピリッツで創り上げるミクソロジーのテクニックを活かしたもの。器にはグラスだけではなく、物語のイメージを高める陶器や漆器、木箱、竹、稲穂に布や和紙などを使って、その世界観を表現しています。
2017年5・6月のカクテルは「一寸法師」(2,300円 税・サービス料別)で、塗りのお椀の中には抹茶のアイスクリームにレモンジュースの爽やかなジュレと日本酒。添えられたミントが爽やかで、小さくても強い一寸法師らしさも。デザートのようにいただいた後は幸せな気分で、最後に打ち出の小槌をふって、めでたくお姫様と結ばれた一寸法師のハッピーエンドを思わせます。
7・8月はピンク色のかわいい「桃太郎」(2,300円 税・サービス料別)のカクテルでズブロッカがベース。ピーチの甘さとライムジュースが爽やかさを醸しています。リキュールもピーチだけではなく、サクラを用い、ほのかな香りが日本的。優しい味の中にいろんな味が見え隠れするのは、家来達の雰囲気でしょうか。
どうやってこのレシピが創られたのかという話をバーテンダーから聞くのもまたバーの楽しみのひとつでもあります。その他にも、世界の定番、マティーニやギムレットなど正統派のクラシックカクテルもぜひ試してみたいもの。時とともに表情を変える窓の外の風景を眺めながら、極上の時間を楽しめます。
取材・文/小野アムスデン道子
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
熱海糸川桜まつりで春気分
熱海はもう桜が咲いてました 東北にいた時は考えられないくらい早い… 天気もよくて暖かいからシャツ1枚で歩いてました笑
静岡県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!