新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
- 71
- 1
- 0
資料室は2つのゾーンに分かれます。ひとつは江戸時代の女性が憧れた化粧品「紅」にまつわる展示。
紅花の花弁にわずか1%だけ含まれる赤色色素は化粧に取り入れられ、江戸女性の間で広く使われました。
江戸の街にも数多くあったとされる「紅屋」では、さまざまな口紅が販売されていたそう。
なかでも紅花から抽出された純度の高い「紅」は光を乱反射して玉虫色にきらめき、独特な色合いが江戸後期に花柳界の女性を中心に大ヒット。
資料室に展示されている当時の浮世絵にも、鏡に向かって紅をさす女性が描かれていますが、唇は玉虫色で彩色されています。
もうひとつは、江戸の女性たちが使っていた化粧道具の展示。
紅筆や櫛(くし)、化粧箱、旅先で使う化粧セットなど、精密で趣向を凝らした道具の数々には目を見張ります。また、“元祖・美容雑誌”ともいえる江戸時代のヒット本『都風俗化粧伝』も要チェック!
目鼻立ちをくっきりさせるメイクの仕方や、体型別の着物の着こなし方など、現代にも通じるテクニックが紹介されています。
時代の移り変わりとともに「紅」の需要は減り、江戸の街にたくさんあった紅屋は姿を消してしまいました。その伝統の技が途切れないようにと、隣接するサロンでは日本に2名しかいない紅職人が手掛けた貴重な「小町紅」を購入することもできます。
江戸女性の美意識の高さを垣間見ることができる「紅ミュージアム」。日本の化粧文化の奥深さに引き込まれるはず♪
取材・文/末吉陽子
江戸美人の必需品!「伊勢半本店 紅ミュージアム」で神秘の和リップ”紅”を体験しよう
東京都 > 表参道・青山
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
ウェスティンホテル東京にて「チーズケーキアフタヌーンティー」開催!
ウェスティンホテル東京の「チーズケーキアフタヌーンティー」が、2022年7月2日(土)から7月31日(日)までの土・日・祝休日限定で、1階ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」にて開催され
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!