令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
日本が長年大切にしてきた伝統芸能や文化を、ケーキで表現することをコンセプトにしている京都・祇園の「京カフェコムサ」。
ケーキに使う素材はパティシエ自ら農家へ赴き、その特徴や歴史に耳を傾けて厳選したものを使用。日本で育まれた旬の素材が、職人の技とセンスによって繊細さ溢れるケーキやタルトに生まれ変わります。季節の果物をたっぷり使ったフルーツタルトは彩り華やかで、まさに日本の伝統を感じる芸術品です。
「皐月の花簪(5月限定)」(1,080円)は、ブルーベリーをふんだんに使った日本茶ムースのタルト。京都の街をしゃなりしゃなりと歩く舞妓さんの花簪(はなかんざし)を表現したタルトは女性客や外国人観光客に人気です。上品な美しさと奥ゆかしさを感じる舞妓さんの簪は、まさに日本が誇る伝統美といえます。
京都の厳選素材と季節のフルーツを使っており、月ごとに素材が変わります。季節の移ろいとともに、毎月変化する花簪のケーキをお楽しみください。
「バナナと祇園辻利抹茶の生チョコケーキ」(880円)は、濃厚な甘みのバナナとなめらかなカスタードクリームの相性が抜群です。さらに、香り高い辻利抹茶とホワイトチョコレートをミックスしたオリジナルの生チョコと、甘さをおさえた抹茶クリームを合わせています。
カリカリとした黒ゴマの八ツ橋が食感のアクセント。京都の上質な抹茶の味わいとふくよかな甘さのバナナで、1ピースでも高い満足感を得ることができます。
四季を感じる旬のフルーツと、京都の和素材を使った贅沢なケーキが味わえる京カフェコムサ。日本独特の伝統美を感じられる、見た目も華やかなタルトが勢ぞろいしています。
古都を散策した後は、京カフェコムサのケーキで旅の疲れを癒しませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
東京・博多にて「カービィカフェ Summer 2020」を期間限定開催!
東京と博多の「カービィカフェ(KIRBY CAFÉ)」では「カービィカフェ Summer 2020」を開催。2020年7月9日(木)より、新作メニューの提供をスタートします。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!