ハードワーカー必見!心を癒やす都内近郊のレトロカフェ特集
一度閉店し、復活した下町の喫茶店
谷中町の入り口にある、『カヤバ珈琲』。町のシンボルとして、昭和から多くの人に親しまれてきた「喫茶店」です。実は、一度閉店をしましたが、周囲の協力により2009年に当時の面影や人気メニューを残しつつ、新たなデザインを加え、復活したエピソードをご存知でしょうか?
お店の「カヤバ珈琲」という名前は、榧場伊之助さんという創業者の名前が由来となっています。昭和13年に創業して約70年近く営業し、お亡くなりになるまで、ずっと近所の人々の憩いの場所になっていました。
店主が亡くなり閉店状態が続いていたところを、台東区の歴史のある建物を残していく活動をしている「NPO法人たいとう歴史都市研究会」や、銭湯を改装したギャラリー「SCAI THE BATHHOUSE」の有志によって、お店の復活を目指し、2009年9月にリニューアルオープン。
大正5年に建てられた木造の家屋は老朽化した箇所のみ修繕し、看板やイスなど往時の設えを残したこの喫茶店に愛着を持つ地域内外の人の支援を得て、「カヤバ珈琲」が復活しました。
往年の味を忠実に再現した名物のたまごサンド
名物「たまごサンド」(500円)に挟んであるのは、ゆでたまごではなくフワフワのたまご焼き。パンとたまご焼きのみのシンプルな構成ながら、からしマヨネーズや塩の効かせ方が絶妙なやさしい味わい。かじりついた瞬間に、ついほころんでしまう、往年の味を忠実に再現した名物メニューです。
食事と一緒に楽しみたいドリンクも『カヤバ珈琲』オリジナルのメニューが充実しています。創業当時から人気を博している「ルシアン」(500円)はコーヒーとココアが半分ずつミックスされていて、コーヒーが苦手な人もおいしく味わうことができます。
昭和喫茶の思い出が残る、椅子、カウンター、食器等を眺めながら、時代を超越したレトロモダンな空間で、心豊かな憩いのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
取材・文/中島和美
黄金色の至福♪「カヤバ珈琲」の名物玉子サンドで最高に贅沢な朝食を
東京都 > 日暮里
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
創業から80年の銀座「トリコロール本店」でヨーロピアンな朝のひととき
創業から80年のトリコロール本店は、古き良き時代の雰囲気を味わえる喫茶店。ヨーロピアンな空間はまるで日常をロマンティックに変えてくれるようです。丁寧にハンドドリップで淹れられるコー
東京都
LeTRONC
- 19
- 54
- 0
1964年オープン!昭和レトロな武蔵小杉の古民家カフェ「64カフェ+ラナイ」
「64Cafe+Ranai(64カフェ+ラナイ)」は、武蔵小杉の一角にある昭和レトロなカフェ。1964年にオープンしたことから、64カフェという店名になっています。レトロな店内は、
神奈川県
LeTRONC
- 14
- 107
- 0
ミュージアムカフェ・バー「Café 1894」で明治のレトロクラシカルな気分に
東京丸の内の三菱一号館美術館併設の「Café 1894」は、レトロでクラシックな空間がロマンチックなミュージアムカフェ・バー。かつての銀行営業室を復元した店内は歴史を感じるムードた
東京都
LeTRONC
- 8
- 143
- 0
新宿の隠れ家!レトロな屋根裏風カフェ「attic room SHINJUKU」
東京・新宿の中心でまるで隠れ家にいるような気分が味わえる「attic room SHINJUKU -cafe&dining-」。屋根裏をモチーフにしたカフェで、どこか懐かしい気分を
東京都
LeTRONC
- 9
- 161
- 0
関連する記事
人気記事
【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
- 103
- 7
- 1
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
- 10
- 0
- 0
“かき氷&モンブラン”専門店「山ト氷」大阪・箕面にオープン!
かき氷とモンブラン専門店「山ト氷」が、2021年8月23日(月)より大阪・箕面にオープンします。
LeTRONC
- 16
- 0
- 0
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 97
- 0
- 0
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
- 100
- 16
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!