十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
- 11
- 0
- 0
大阪府 > 梅田・大阪駅
「Obica Mozzarella Bar(オービカ モッツァレラバー) 」は、2004年にローマで創業したお店。高級チーズと言われる水牛ミルクから作られた、新鮮なモッツァレラチーズが味わえます。
イタリア・ローマを始めアメリカやイギリスでオープンし、2008年にはアジア第一号店として東京・六本木に初上陸。2016年、西日本では初出店となる大阪に「オービカ モッツァレラバー 梅田店」がお目見えしました。店舗は阪神電鉄梅田駅からすぐの商業施設「ハービスPLAZA ENT」の5階です。
こちらのモッツァレラチーズは、イタリアのカンパーニャ地方で採れる水牛のミルクだけを原料にしたチーズ。伝統的な製法で作られたモッツァレラチーズは適度な歯ごたえと甘さ、うっすら感じる塩分とのバランスの良さが特徴です。
チーズの味を堪能するために、まず味わってほしいのが「モッツァレラチーズ3種盛り合わせ」(3,500円/80g)。それぞれ違う風味、食感の食べ比べができます。
また、こだわりのモッツァレラチーズとミートソースを合わせ焼いた「ラザニア」(1,900円)も溶けたチーズが濃厚さを引き出す看板メニューです。
ぜひ食べてもらいたいのが伝統的なイタリアの味を楽しめるピッツァ。古代ローマ時代から伝わるレシピをベースに、イタリアの小麦を使い低温発酵・熟成にこだわって、サクッとした軽い生地が特徴です。
マッシュルームを使ったソースの上に水牛モッツァレラチーズをのせ、最後にトリュフをちらした「ピッツァタルトゥーフォ」(3,500円)は様々な薫りが楽しめます。
高級チーズとして知られる水牛ミルクを使ったモッツァレラチーズを、気軽に楽しめる「オービカ モッツァレラバー 梅田店」。週3回イタリアから空輸する、フレッシュなモッツァレラチーズが引き立つ料理を、ぜひ味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
MITOSAYA-薬草園蒸留所‐いい匂いすぎる週末
千葉県大多喜町にあるすてき空間。 自然からの小さな発見を形にする蒸留所『MITOSAYA』 誰でも気軽にたずねられる、オープンデーにお邪魔してきました。
日本
kurumi
映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサート京国際フォーラムにて開催!
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサートが、2023年5月28日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
LeTRONC
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!