ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.07.05 ・ POST 2017.07.05

2時間待ちでも食べたい!「茶寮 つぼ市製茶本舗」の濃厚すぎる抹茶かき氷

大阪府 > 堺

  • 8

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 43

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お茶文化が根強い堺のお茶屋さん「茶寮つぼ市製茶本舗」

2時間待ちでも食べたい!「茶寮 つぼ市製茶本舗」の濃厚すぎる抹茶かき氷の1番目の画像

戦国時代の茶人として知られる千利休。そんな千利休のおひざ元として知られる堺の街で、江戸時代に創業したのが、茶寮つぼ市製茶本舗です。
お店ののれんをくぐると、店内には利休の茶室をコンセプトにした空間が広がっています。落ち着きのある和の空間では、堺刃物で削ったフワフワなかき氷を提供。かき氷を目当てに訪れるお客さんは、後を絶えません。

抹茶のうまみをストレートに味わえる「利休抹茶時雨」

2時間待ちでも食べたい!「茶寮 つぼ市製茶本舗」の濃厚すぎる抹茶かき氷の2番目の画像

有名料理人からも愛される堺刃物を使用して氷を削ることで、ふわふわの舌触りを実現したかき氷。中でも「利休抹茶時雨」(749円)は、抹茶の苦みと深みを思う存分味わうことのできる逸品です。
スプーンを入れるだけでもわかるフワフワ質感は、無重力かき氷の別名がついてしまうほど。抹茶蜜がたっぷりとからんだ氷は、口のなかでやさしく溶けていきます。

黒糖の深みがやみつきになる「自家製黒蜜金時かき氷」

2時間待ちでも食べたい!「茶寮 つぼ市製茶本舗」の濃厚すぎる抹茶かき氷の3番目の画像

抹茶蜜を使用したかき氷と同じく人気を集めているのが、「自家製黒蜜金時かき氷」(840円)。
黒糖の本場、沖縄県産の黒砂糖を使用して丁寧に炊き上げられた黒蜜が、たっぷりとかけられています。
氷の中には、自家製のあんこがたっぷり。黒蜜のコク深い甘味と、あんこのさっぱりとした甘みが、フワフワの氷と見事にマッチしています。

強い日差しにジリジリと肌を焼かれる季節には、冷たいかき氷が一番。老舗のお茶屋さんが自信を持って提供するフワフワかき氷で、夏の暑さを楽しいものへと変化させましょう。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事