富士急ハイランド「絶望要塞3」がリニューアル!脱出成功率は0.001%!?
富士急ハイランドの「絶望要塞」が2018年7月27日(金)にフルリニューアルオープンしました。 第3シリーズとなる「絶望要塞3」で挑戦者を待ち受けるのは、暴走し研究所を支配したAI
山梨県
LeTRONC
- 12
- 26
- 0
およそ人間の技とは思えない超絶技巧の描き込みと、果てしなく壮大な塔の構成。
そんなミクロとマクロの想像力がふんだんに駆使されたピーテル・ブリューゲル1世の傑作<バベルの塔>が、24年ぶりに来日しました。
東京会場となる上野・東京都美術館では2017年7月2日(日)まで開催中です。
本展では<バベルの塔>をはじめ、今回初来日となるネーデルラントが誇る奇想の画家ボスといった、ネーデルラント美術が生み出した作品がずらりと登場。
また関西にお住まいの方にも朗報です。2017年7月18日(火)〜10月15日(日)までは大阪の国立国際美術館にて同展が巡回予定です。
日本各地を席巻する「バベルの塔」展、ぜひ傑作を肉眼でご覧ください!
昔、人々は同じ言葉を使っていた――旧約聖書の中にある有名な逸話「バベルの塔」。
この物語は多くの画家によって描かれてきましたが、一番有名な絵画がピーテル・ブリューゲル1世の<バベルの塔>です。
巨大な塔を画面一杯に配置したダイナミックな構図に、およそ1400人にも及ぶ米粒サイズの人間が実に細かく描かれています。
その圧倒的な想像力と技法に、おもわず物語の中に吸い込まれてしまいます。
他にも東京藝術大学COI拠点とコラボレーションした、最新技術を駆使した<バベルの塔>の巨大複製画や、漫画家・大友克洋氏によるバベルの塔の内部構造を大胆に新解釈した<INSIDE BABEL>など、現代美術と傑作が交差する21世紀にふさわしい「バベルの塔」展。
お見逃しなく!
なんと現存する油彩画数、わずか約25点のヒエロニムス・ボスの傑作2 点も初来日。
ネーデルラントの写実的な描写を駆使しながらも、実在しない空想の奇抜な世界を描き出したボスは、当時のヨーロッパで旋風を巻き起こし、現在でもその人気は衰えることありません。
一度目にすれば、謎めいたモチーフがちりばめられている奥深いボスの世界に引き込まれてしまうことうけあいです。
そんなボスを模倣した後世の作家の作品もずらりと登場。
また<バベルの塔>を描いたピーテル・ブリューゲル1世もボスのモチーフを使って版画作品の下絵を描いています。
それぞれの作品に登場する、珍妙で不気味だけれどどこか可愛いモンスターたちも盛りだくさん。
気になる子を見つけてみてください。
取材・文/おゝしろ実結
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
富士急ハイランド「絶望要塞3」がリニューアル!脱出成功率は0.001%!?
富士急ハイランドの「絶望要塞」が2018年7月27日(金)にフルリニューアルオープンしました。 第3シリーズとなる「絶望要塞3」で挑戦者を待ち受けるのは、暴走し研究所を支配したAI
山梨県
LeTRONC
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
【Fish and Camps】栃木県那須塩原市で釣りと冬のキャンプ DAY1
今回は栃木県那須塩原市にあるキャンプ場 那須塩原グリーンビレッジにて冬キャンしてきました! ここのキャンプ場は初めての方にも優しい施設になっており、 貸切温泉やテニス、卓球などもで
栃木県
yutakato_vlog
京王プラザホテル×シルバニアファミリーのスイーツブッフェ開催!
京王プラザホテルでは、「シルバニアファミリー」とのコラボレーションによるオーダー式スイーツブッフェ「ストロベリーコレクション with シルバニアファミリー」を、2021年1月8日
LeTRONC
ホテルニューオータニ(東京)にて、「サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション~いちご~」期間限定登場!
ホテルニューオータニ(東京)は、「サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション~いちご~」を、2020年12月1日(火)から2021年3月31日(水)まで、「ガーデンラウンジ」にて開
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!