ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.05.17 ・ POST 2017.07.08

じゅわトロ!渋谷「Ivorish」の特注パンで作る絶品フレンチトースト

東京都 > 渋谷

  • 8

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 75

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スタイリッシュな空間でゆったり楽しめる

じゅわトロ!渋谷「Ivorish」の特注パンで作る絶品フレンチトーストの1番目の画像

渋谷パルコ近くにあるビルの地下1階。白い壁に、大きなフライパンをモチーフにしたイラストが目を引くのが、フレンチトースト専門店の「Ivorish」です。
店内は、はだか電球やスポットライトが放つ暖色の光が、暖かい印象。レンガをあしらった壁や、三角屋根をモチーフにした木目調のインテリアがスタイリッシュで、居心地の良い空間です。

試行錯誤の末に生まれた、こだわりのオリジナルパン

じゅわトロ!渋谷「Ivorish」の特注パンで作る絶品フレンチトーストの2番目の画像

「Ivorish」は、福岡に本店を構えており、店名はこんがり焼き上げられたフレンチトーストの色を表現したivoryと、愛を込めて大事にするという意味のcherishを組み合わせた、オリジナルの造語。

「Ivorish」のこだわりは、なんといっても特注パンです。フレンチトーストに最適のパンを開発すべく、パン職人と試行錯誤の末に生み出された逸品。アパレイユ(パンにしみこませる卵液)がほど良くしみこむように開発されたパンなので、オーダーごとにしみこませて焼いています。

異なる食感が一度に楽しめる「ブレッキーヨーグルト」

じゅわトロ!渋谷「Ivorish」の特注パンで作る絶品フレンチトーストの3番目の画像

数あるメニューの中でも、渋谷限定のおすすめメニューが「ブレッキーヨーグルト」(1,800円 税抜)です。
パンの間にクリームチーズとストロベリージャムをはさんで、最後に片面をキャラメルで焼きあげる事によって、キャラメリゼされたようなカリッと食感を実現。

ヨーグルトのパンナコッタとアイスが大胆にトッピングされていて、フレンチトーストと一緒に口に入れると、まるでソースのようにパンナコッタがとろけます。
キャラメリゼのざくざく感と、とろけるパンナコッタの相性が見事な逸品です。

新感覚の冷たいフレンチトースト「コンテナ」

じゅわトロ!渋谷「Ivorish」の特注パンで作る絶品フレンチトーストの4番目の画像

あつあつのフレンチトーストも魅力的ですが、持ち帰りもできる、冷たいフレンチトーストも人気です。
「コンテナ」は、イートインメニューとしても人気の「パンプディング シリーズ」を、容器(コンテナ)にぎっしり詰めた商品 。

食べやすい大きさにフレンチトーストをカットし、ベリー系のソースとからめました。(レギュラー:2,400円 ミニサイズ:1,200円 税抜)
さらに、夏季限定で紅茶のアパレイユのフレンチトーストにスライスした桃をぎっしり敷き詰めたコンテナ ピーチティーも。(ミニサイズのみ販売:1,200円 税抜)。アイスのような感覚で楽しめる新しいフレンチトーストの形です。

こだわりの詰まったフレンチトーストを、専門店で

じゅわトロ!渋谷「Ivorish」の特注パンで作る絶品フレンチトーストの5番目の画像

何度来ても楽しめるよう、お店のメニューは2ヵ月に1度変えるこだわり。
使用するバターも、発酵バターに限定。さらにフレンチトーストに添えられるソースやトッピングにもこだわり、専門店として他では真似できないアレンジを提供しています。

お店はJR渋谷駅より徒歩7分ほどのところにあります。パルコの交差点の坂を登り、FamilyMart手前のビルの地下1階。
黒いテントに白く書かれたIvorishの文字が迎えてくれます。
あなたもぜひ、専門店のこだわりの味を味わいに行きませんか?

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事