大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
- 46
- 309
- 0
「unico-co」はウニをふんだんに使ったメニューが揃うウニ料理専門店。店内はカウンターとテーブル合わせて16席あり、カウンター席からはシェフが調理する姿を見る楽しさも。
照明は暗めに調節され、ろうそくの灯りがカウンターを照らす落ち着いた空間。壁やカウンターには、様々な種類のワインなどのボトルが並び、食事を楽しむ大人の隠れ家のような雰囲気です。
「unico-co」の設立は、ウニの歴史を変えたいという店主の思いから始まりました。“ウニが好きな人はたくさんいるが、ちゃんと分かって食べている人は少ない”と語る店主。
バフンウニ・ムラサキウニ・赤ウニ・黒ウニなど、“食べ手が何を食べているかわからないと、お店側にごまかされやすい食材がウニ”とのこと。「unico-co」はウニの良さがわかる「ウニのものさし」が作れる店をコンセプトにしています。
人気ナンバーワンメニュー「全国の旬のウニ食べ比べ」は、12種類以上の全国から取り寄せた珍しいウニを食べ比べできます。その日の仕入れによってウニの種類が異なり、価格は時価ですが、来た人ほとんどが注文する人気メニューです。
ウニの種類や特徴をひとつひとつわかりやすく解説してもらえるので、食べ比べればウニの良し悪しがわかる「ものさし」が作れるでしょう。
「ウニココのロッシーニ超え」は、ウニと肉の最強メニューが完成したと、店主が自信を持って提供する裏メニューです。一般的なロッシーニ風とは、分厚いヒレステーキの上にジャガイモのペースト、トリュフやフォアグラを乗せたフランス料理のことですが、ここではやはりウニが登場。
肉・フォアグラ・ウニ、さらにトリュフを組み合わせた贅沢な一品になりました。一口食べると濃厚な味わいを堪能でき、至福のひとときを過ごせます。
ウニづくしのメニューは、ウニ本来の美味しさをストレートに伝えるものばかり。とことんウニが好きだ!という方がこぞって来店する「unico-co」。“お店に来たお客さんには、本当のウニの美味しさと四季の違いや種類について理解を深めて欲しい”と店主は語ります。
今後もお客さんの目線で、求められているもの、おもしろいメニューを追及していくという「unico-co」は、まだまだ新しいウニの味を提供してくれるはずです。ウニ好きでも、そうでなくとも、ウニの良し悪しがわかるものさしを作りに、一度お店を訪れてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
「アクアヴィレッジ京都天橋立」“海で遊べる”グランピング施設・天然温泉付きドーム型テントオープン!
グランピング施設「アクアヴィレッジ京都天橋立」が、京都・宮津に2022年4月15日(金)にオープン。
LeTRONC
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!