「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
- 211
- 0
- 0
京都は特に神社仏閣の多い観光地として有名なエリアですが、東山地区にあるお寺「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」は、そのカラフルな見た目でひときわ目を引く観光スポットです。
歴史を感じる佇まいとカラフルなお手玉のような「くくり猿」は、一見ミスマッチなようでモダンで写真映えする風景です。この「くくり猿」には、お願いごとをする目的だけではなく「ここで絵になる写真を撮りたい!」という人も多く訪れます。
「庚申信仰」とは、人間の身体の中にいる三尸(さんし)という虫が寝ている間に身体の中から這い出し、その人が犯した罪を天の上の帝釈天に告げて寿命を短くしてしまう、という説が始まりです。
この夜は一睡もせずに夜を明かし三尸(さんし)の虫を封じるという習わしがこの信仰を広めたのです。
くくり猿の形は、お猿さんが手と足を縛られて身動きが取れない姿を現しています。猿は人間に近い動物ですが、自分の欲に正直に駆け回っている姿こそが人間の中にある欲望そのものだといわれています。庚申さんによって、その欲を抑えつけられ動かないようにくくりつけられているのが、くくり猿ということです。
願うときは、まずくくり猿に自分の願いを込めます。そしてひとつ自分の欲を手放してみてください。これが願いを叶える秘訣です。
庚申の使いであるという3匹のお猿さん。この3猿とくくり猿の霊力によって「猿結び」イコール「縁結び」のご利益もあるといわれています。見ざる、言わざる、聞かざるのポーズを取った、3匹の猿が八坂庚申堂の境内の至るところに隠れているので、探して歩くのも楽しいでしょう。
悪いことをしてしまった時には、庚申さんの怖い顔を想像してみてください。くくり猿のように自分を戒めて、欲望をコントロールするためのアイコンとなるでしょう。
願いごとをし、色鮮やかな素敵な写真撮影ができる「八坂庚申堂」。浴衣や着物で訪れるのもおすすめです。まるでアート作品の様に美しいくくり猿に、あなたも願いごとをしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
シェラトン都ホテル大阪×水族館「海遊館」のアフタヌーンティー登場!
シェラトン都ホテル大阪から水族館「海遊館」と共同開発したアフタヌーンティー「海遊館アフタヌーンティー -シェラトン都ホテル大阪style-」が登場。2021年7月17日(土)から8
LeTRONC
サンリオ“犬キャラ”コラボカフェが新宿に期間限定オープン!
サンリオの人気“犬キャラクター”と、新宿ルミネエストのカフェ・EGG&SPUMAによるコラボレーションカフェ「Sanrio Characters CAFE」が、2021年2月1日(
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!