展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
- 2
- 0
- 0
京都は特に神社仏閣の多い観光地として有名なエリアですが、東山地区にあるお寺「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」は、そのカラフルな見た目でひときわ目を引く観光スポットです。
歴史を感じる佇まいとカラフルなお手玉のような「くくり猿」は、一見ミスマッチなようでモダンで写真映えする風景です。この「くくり猿」には、お願いごとをする目的だけではなく「ここで絵になる写真を撮りたい!」という人も多く訪れます。
「庚申信仰」とは、人間の身体の中にいる三尸(さんし)という虫が寝ている間に身体の中から這い出し、その人が犯した罪を天の上の帝釈天に告げて寿命を短くしてしまう、という説が始まりです。
この夜は一睡もせずに夜を明かし三尸(さんし)の虫を封じるという習わしがこの信仰を広めたのです。
くくり猿の形は、お猿さんが手と足を縛られて身動きが取れない姿を現しています。猿は人間に近い動物ですが、自分の欲に正直に駆け回っている姿こそが人間の中にある欲望そのものだといわれています。庚申さんによって、その欲を抑えつけられ動かないようにくくりつけられているのが、くくり猿ということです。
願うときは、まずくくり猿に自分の願いを込めます。そしてひとつ自分の欲を手放してみてください。これが願いを叶える秘訣です。
庚申の使いであるという3匹のお猿さん。この3猿とくくり猿の霊力によって「猿結び」イコール「縁結び」のご利益もあるといわれています。見ざる、言わざる、聞かざるのポーズを取った、3匹の猿が八坂庚申堂の境内の至るところに隠れているので、探して歩くのも楽しいでしょう。
悪いことをしてしまった時には、庚申さんの怖い顔を想像してみてください。くくり猿のように自分を戒めて、欲望をコントロールするためのアイコンとなるでしょう。
願いごとをし、色鮮やかな素敵な写真撮影ができる「八坂庚申堂」。浴衣や着物で訪れるのもおすすめです。まるでアート作品の様に美しいくくり猿に、あなたも願いごとをしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド、「ロマンスストロベリーアフタヌーンティ」が期間限定で登場!
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、「ロマンスストロベリーアフタヌーンティー(Romance Strawberry Afternoon Tea)」を、2021年1月1日(金)
兵庫県
LeTRONC
【岩手県】矢巾町にある お洒落で優しさ溢れるカフェ TOM CREPERIE&DERI
フランスのブルターニュ地方で 学んだ技法でシェフが作る ガレットやクレープは 岩手県産の食材を使い作っており 味わい深くとても美味です! 桃の中にカスタードクリームが入ったパフェ
日本
kou
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
【岩手県】花巻市のケーキの名店 M@chou カフェ&バー
岩手県花巻市にあるお洒落なcafe & bar 今回頂いたのはマシェリ(ケーキ)とカフェラテ 外は程よく柔らかく、 中に濃厚なバナナムースが入った 絶品ケーキ 他にも美味しいケ
岩手県
kou
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!