鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 18
- 0
- 0
神奈川県 > 平沼
“大人のお花見”をテーマにした春を味わうアフタヌーンティーが、2018年3月15日(木)~4月15日(日)神奈川・桜木町「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」にて販売されます。
「桜舞う 和のアフタヌーンティー」と称され、“ヘルシー&ビューティー&シャイニング~健康的に!美しく!輝く!”がコンセプト。桜餅や三色団子、抹茶のオペラ、ほうじ茶ロールなど美しいも可愛いスイーツたちが楽しいティータイムを演出してくれます。
【販売期間】2018年3月15日(木)~4月15日(日)※火曜定休
【提供時間】 平日 11:30~17:00(最終入店:15:00/L.O.16:30)120分制
土・日・祝 15:00~17:00(最終入店:15:00/L.O.16:30)120分制
【料金】平日:3,125円/土日祝:3,500円(乾杯酒付)※消費税・サービス料込
≪DRINK≫季節のハーブティー・コーヒー・紅茶など20種類以上が飲み放題
※メニューは一部変更となる場合がございます
イタリアの花祭り「インフィオラータ(イタリア語で“花を敷きつめる”という意味を持ち、広場などに花びらで絵模様を描き鑑賞するイベント)」をイメージした華やかなランチコース「シェフズセレクション」も期間限定、2018年3月5日(月)~6月3日(日)で登場します。
真っ白い皿のキャンパスに石川県高農園の有機野菜を使って描く前菜は、まるで花を敷き詰めた絨毯のようなデザイン。野菜づくしでヘルシーながらも、蒸す・揚げるなど、さまざまな調理法で楽しませてくれる味わい深いコースとなっています。
【販売期間】 2018年3月5日(月)~6月3日(日)※火曜定休
【提供時間】 平日11:00~16:30(L.O.14:00)
土日祝11:00~16:00(L.O.14:00)
【料金】 5,040円 ※消費税・サービス料込
【メニュー内容】
≪前菜≫ 石川県高農園有機野菜 ~インフィオラータ仕立て~
≪パスタ≫ 本日のパスタ
≪ペシェ≫ コヤリイカと金目のソテー ソースピペラード
≪カルネ≫ 牛フィレ肉のグリル ほうれん草とニョッキと菜の花ソース
≪デザート≫ 春の花々に彩られたフレーズ・ジュビレ
≪食後≫ コーヒーor紅茶
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
寮都路里から夏限定の紫陽花パフェ登場
茶寮都路里(SaryoTsujiri)から、夏限定の紫陽花パフェ「手毬花(てまりばな)」が登場。2023年6月1日(木)より、京都伊勢丹店と大丸東京店2店舗で提供される。
LeTRONC
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
「鈴木敏夫とジブリ展」3年ぶりに東京・京都にて開催!
「鈴木敏夫とジブリ展」が、2022年7月1日(金)から9月7日(水)まで、東京・天王洲の寺田倉庫にて開催されます。先駆けて、2022年4月23日(土)からは京都でも開催。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!