京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
- 49
- 34
- 0
福岡県 > 西中洲・春吉
九州最大の繁華街と呼ばれる天神・博多エリアの中で、大人の街として古くから愛されている西中洲。たくさんの飲食店やバーが立ち並び、舌の肥えた大人たちが日夜集うエリアです。
そんな数ある名店の中でも人気のお店「MERCURY RIVER GRILL(マーキュリーリバーグリル)」は、西中洲を悠々と流れる那珂川のほとりに佇む、食の街・福岡でも珍しい薪焼き料理のお店です。有名ホテルで修行後、イギリス、アメリカへ渡り長年本場の肉文化に触れてきた、オーナーでありシェフの満生さん。そんな本格派が創り出す料理はどれも絶品で、多くのファンを魅了し続けています。
お店で使用される食材は、福岡市のお隣・糸島市まで満生さんが自ら足を運び厳選したものばかり。その日に収穫されたものや季節の旬によってメニューが決まるので、いつお店を訪れてもその時しか食べられない、とっておきのメニューを楽しめます。
中でも人気は、日本の食材を贅沢に使ったカジュアルフレンチとNYスタイルのお肉が食べられる「おまかせコース(6,000円)」。オードブルの盛り合わせ、リブロース、リゾット、そしてデザートまで堪能できる必食すべきおすすめメニューです。フレンチ出身のシェフが創る10種のオードブルはとても美しく、心も満たされる一皿。お肉が焼けるのを待ちながら、じっくりと味わってください。
お肉といえば鉄板か炭火で焼くのを想像しがちですが「MERCURY RIVER GRILL」は、薪焼きチャコールグリルスタイルで、ジューシーにお肉を調理します。日本のA4・A5ランクに相当するアメリカの等級で最高位となるプライムを使用しており、鮮やかな赤みにしっかりと入ったサシがポイント。
豪快にカットしグリルに乗せ、100℃くらいを維持しながらじっくりと焼いていきます。「お肉の焼ける音に耳を傾け、焼き具合を調整するんです」と語る満生さん。職人技により30分ほどかけて焼き上げられたお肉は、油をじわじわと落としているので、女性でも200gぺろりと完食できてしまうそう!
シェフがセレクトしたワインや自家製のリモンチェッロなど、お肉にぴったりのドリンクも充実。最高のリブロースで西中洲の夜に乾杯しましょう!
取材・文/ ワタナベユウミ
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
「割座」ができない方必見!“プロップス”でむくみ解消ストレッチ
正座の状態からすねを外に出して座る「割座」は、脚の前面と背骨が伸びるので“むくみ・冷え・脚のだるさ”の軽減が期待できるそう。足首や膝関節への負担を和らげるためには、“プロップス”を
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
質を追求したネコ型の高級食パン「ねこねこ食パン」がオープン!
おいしさを追及し、使用する水分を100%ミルクで作り上げた猫の形をした食パン「ねこねこ食パン」が広島県に2019年11月8日(金)よりオープンします。以前オープンした愛知・岐阜では
広島県
LeTRONC
タリーズコーヒーがクリスマス限定ドリンクを発売!
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)が、クリスマス期間限定ドリンクを11月1日(金)より順次、4種類発売します。毎年冬に期間限定で発売されている「アイリッシュラテ」など
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!