【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
- 146
- 18
- 0
「hapje(ハピェ)」はブラウンを基調とした外観で、お店の入り口ではワッフルを食べている人形がお客さんを出迎えてくれます。店内はひとり用の席のほか、テーブル席の用意もあるので複数で訪れても安心です。
内観はブラウンに加えホワイトカラーでアクセントを出した、シックな雰囲気。キッズコーナーもあるので、子供連れでも気兼ねなく入ることができます。
シェフが、日本人に新食感のワッフルを提供したいと思ったことがきっかけで、本場ベルギーワッフルの専門店としてお店をオープンさせました。
ワッフルに使用されている食材はすべてベルギー産にこだわり、ベルギーの手法を取り入れてひとつひとつ丁寧に焼き上げています。正方形が主流のワッフルですが、ハピェのワッフルは長方形が特徴で食べごたえも満点です!
「ハピェ」に来たら必ずオーダーしたいのが、なんといっても「ブリュッセルワッフル全部のせ」。
ワッフル生地には砂糖を使用していないため、ベルギー産のバターの風味と粉砂糖の甘味が引き立ちます。ベルギーでは粉砂糖だけで食べるのが主流ですが、「ハピェ」では季節のフルーツをはじめ、たっぷりのホイップクリームやチョコレートソースなどをトッピングすることが可能。全部乗せはその名の通りトッピングを全て乗せた贅沢な一品。一度食べてみる価値ありのメニューです。
「ベルギー産アイスクリームダブル」もおすすめです。ほろ苦さがクセになるベルギー産のチョコレートと、シナモンクッキーの絶妙なバランスが人気の秘訣。コーンをワッフルコーンにしたり、アイスクリームの個数を増やしたりと、お好みに合わせてオリジナルスイーツにすることもできます。
アイスクリームもベルギー産のものを使用し、本場ベルギーにこだわったスイーツたちが堪能できるのも「ハピェ」ならではです。
スイーツ以外にも、ベルギービールやベルギー産のジャガイモを使用したフレンチフライの販売も開始しました。
ベルギービールは大阪でも取り扱っている店舗が少ないため、ベルギービールの愛好家たちの間で話題に。そのため、甘いものが食べられない人にもおすすめです。
大阪地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線の四ツ橋駅3番出口を出てすぐ左にあるお店です。駅から近いので初めて足を運ぶ人も迷わず行くことができます。
本場ベルギーのサクサクふわふわのワッフルを焼き立てで提供しているワッフル専門店「ハピェ」。一度食べたら病みつきになる味をぜひ堪能してみてください。
コメントを投稿しよう!
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!