初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 42
- 5
- 0
2016年10月に商業施設「ビエラ大津」が滋賀県の大津駅に開業。そのメインテナント部分にカプセルホテル併設型複合施設として「THE CALENDAR(ザ カレンダー)」がオープンしました。
JR大津駅直結で、京都や大阪、さらには琵琶湖へのアクセスも良好です。入口はコンクリート打ちっぱなしで、大津駅のイメージをガラリと変えたおしゃれなデザイン。ビジネスや観光をするのに外せないロケーションといえます。
カプセルホテルと聞くと躊躇する女性もいるかもしれませんが、「カレンダーホテル」は従来のカプセルホテルのイメージを大きく覆します。
その魅力のひとつは、女性が満足するアメニティグッズの数々。室内は清潔感に溢れており、スタイリッシュな雰囲気が漂います。浴室はシャワーが完備されており、コインランドリーやズボンプレッサーなどの貸出も可能です。
利用した人に少しでもリラックスして過ごしてもらえるよう、「カレンダーホテル」ではブックカフェを併設しています。好きな本を自由に選びながら、お茶が飲めるカフェスタイル。
ブックコーディネータの久禮亮太氏が厳選した、あらゆるジャンルの本が勢ぞろい。きっとお気に入りの1冊が見つかるはず。ブックカフェで読むことはもちろん、購入することも可能です。
カレンダーホテルでは、地元の野菜を使用したメニューが目白押し。色鮮やかな盛り付けで、見た目でも楽しませてくれます。人気の「モーニングプレート」(500円)は、たっぷりの野菜とドリンク付き。
モーニング以外にも、ランチやディナーでシェフの創作料理を味わうことができます。一人でも気軽に立ち寄ることのできるバーやカフェもあるので、少し時間ができたらこちらでゆっくりするのもおすすめです。
ブックカフェの隣には、なんと卓球ラウンジがあります。温泉施設などでは、卓球をしている人をよく見かけますが、カプセルホテルに設置されているのは斬新です。
和をイメージしたリビングが特徴で、靴を脱いでプレイするスタイル。まるで自宅で卓球をしているかのような感覚で、寛ぎと和みの空間を演出しています。時間があいたときに体を動かすこともできると評判です。
カレンダーホテルに宿泊すると、通常料金に比べて安値でディナーメニューを利用することができます。料理、ドリンクともに20%OFFです。
また、モーニングは一般料金600円のところ、500円でいただくこともできるお得な特典付き! 地元の野菜を使用した地産地消のメニューを安い料金で食べられるのも「カレンダーホテル」の魅力です。
約380坪もある開放的なテラスでは、BBQやビアガーデンを楽しむことができます。緑も多く、外の心地よい風が日頃の疲れを癒してくれるでしょう。食事や飲み物は用意されているため、手ぶらで行くことができ、片づけいらずの点もうれしいポイント。
夜になるとおしゃれな照明でライトアップされ、昼間とはちょっと違った大人な雰囲気。お花見シーズンは桜が満開を迎えるなど、四季を感じることのできる贅沢なテラスです。
JR琵琶湖線「大津駅」直結のため、雨に濡れずホテルまで行くことができます。京都駅まで快速で9分と好アクセスなのも魅力のひとつ。カプセルホテルのイメージを覆す、最新型カプセルホテルにぜひ泊まってみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
《Vlog》モルディブ水上コテージ・ソネバジャニで、この世の楽園を体験!
ハネムーンの聖地モルディブ。 モルディブ内でも屈指のリゾートホテルで 全室スイートルームしかない強者ホテル「ソネバジャニ」に行ってきました! そこはこの世の天国。 この世にいる感覚
海外
Asa Yamato
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!