Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
大阪府堺市にある「GAKUYA BURGER(ガクヤバーガー)」は、黒を基調とした外壁がモダンな印象を放つ、大阪唯一のブランド豚肉を使用したハンバーガーショップです。外壁や看板の文字は英字で統一され、お店がある一角はアメリカンな雰囲気が漂います。
店内は、ハンモック付きのテーブル席、ソファ席があり、天井には大きなスプーンとフォークが飾られるなど、遊び心たっぷり。BGMがDJブースから流れ、まるでアメリカ映画に出てくる酒場にいるような気分を味わうことができます。
「ガクヤバーガー」は、フードトラックの販売からスタートしました。ハンバーガーのメインとなるパテには、大阪が誇るブランド豚肉・犬鳴ポークを使用。通常不可能とされる、つなぎを使わない豚肉100%のパテをお店独自で作り出しました。
さらに、安心して食べられるハンバーガーをコンセプトに、小麦や野菜など、使う材料には全てお店のこだわりが詰まっています。この味を求めてわざわざ遠方から足を運ぶお客さんもいるそう。
イチオシは、「アボカドチーズバーガー」。オーソドックスな「ガクヤバーガー(864円)」に、アボカド(216円)とチーズ(108円)をトッピング。ソースを使わない、というのもこのハンバーガーの大きな特徴です。極厚のパテからあふれる肉汁の旨味をしっかりと感じられます。甘みのあるバンズとフレッシュな野菜、コクのあるチーズなど、素材の旨味が口いっぱいに広がります。
シンプルだからこそ、素材に自信が無いと作ることのできない奥深い逸品。安心して食べるをコンセプトに、小麦、野菜、肉、さらには食器まで気を配っています。どこを食べても美味しさがあふれるハンバーガーは、作り手の情熱が感じられます。
お店が自信を持って提供する「ベーコンエッグバーガー(1,210円)」も必見。ジューシーなパテの上に、肉厚の自家製ベーコンを惜しみなくトッピングしたハンバーガー。ベーコンの塩気は、犬鳴ポークの甘みを引き立てる程良いアクセントになっています。
そして、大ぶりなハンバーガーの頂点には、黄身が輝く目玉焼きが。 使用しているのは、大分県の名産品である龍のたまごです。コクのある濃厚な黄身がパテと絡み合い、マイルドな味わいに仕上がっています。
ハンバーガー以外のメニューも美味しいものぞろい。
まずは、ハンバーガーに添えられているフライドポテト。地元、堺の有機栽培じゃがいもを使用し、毎日使う分だけをカットして揚げています。
ドリンクメニューも豊富なラインナップで、特にビールは必見。ハンバーガーと相性の良い世界のIPAビールが揃っています。種類の多さに悩んでしまったら、お店のオーナーにお任せしてみましょう。おすすめのビールをセレクトしてもらえます。
南海電鉄本線の堺駅から東に徒歩1分。距離にして110mという抜群の好立地にあるのも魅力。トラック販売から始まり、今では県外や海外から多くの人が訪れるまでに成長したハンバーガーショップ。ぜひ一度、ご賞味ください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!