11月26日は「いい風呂の日」温活におすすめな都内の銭湯6選
ワンコインで美肌になれる銭湯!
高円寺の憩いの場、小杉湯。創業当時の外観をそのままに昭和レトロな雰囲気を残す老舗銭湯。そんな小杉湯には、女性に嬉しい美肌になれるお風呂が目白押し! ということで、絶対に押さえておきたい名物のお湯をご紹介します。
ファンも多いミルク風呂は女性必見
まずは、これ目当てに来るというファンも多い「ミルク風呂」。クリーム状のとろとろの入浴剤は、まるでスイーツのような甘い香り。ラノリン、ミツロウ、ミネラルオイル効果で血流が良くなり、身体の芯からポカポカに温めてくれます。小杉湯のお湯は全て、アンチエイジング効果が期待できる「自然回帰水」を使用しているので、ミルク風呂との相乗効果で肌のキメを整えてくれます。都内で毎日ミルク風呂に入れるのはココだけなんです。
日替わり湯も人気
次にオススメなのが、日替わり湯。よもぎ、青森ひば、ラベンダーなど、日替わりでいろんなお湯が楽しめるので常連客にも人気のお湯。この日は、「漢方薬草の湯」。当帰、川弓、陳皮、カミツレなど、11種類の薬草をスペシャルブレンド。肩こり、神経痛、アトピー冷え性、腰痛などにも効果があると言われています。他にも、ジェットエステバスや、ボディマッサージバス、ツボマッサージバスなどエステサロンのような充実のお風呂が楽しめます。
高円寺に息づく癒しのスポット「小杉湯」。わざわざ行く価値のある銭湯です。
高円寺の「小杉湯」は手ぶらでも1コインで入れる高円寺の憩いの場
東京都 > 高円寺
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
本駒込駅近くの「ふくの湯」は武蔵野の良質な水を使ったモダンな銭湯
千駄木の街に佇むモダン銭湯「ふくの湯」では、武蔵野の良質な天然井水を使ったお風呂が、男女週代わりで楽しめます。アンチエイジング効果が期待できる人工ラジウム温泉や、天然生薬が染み込ん
東京都
LeTRONC
- 10
- 18
- 0
学芸大学の「千代の湯」自慢のお湯で心と身体をトリートメント
映画「テルマエ・ロマエ」の撮影にも使われた銭湯です。地元の人たちの心を離さないことは確か。ほっこり心が満たされる、今行っておきたい一軒です。
東京都
LeTRONC
- 9
- 26
- 0
武蔵小山駅近くの銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」は天然温泉。手軽に湯治の旅へ
銭湯好きが自信を持って太鼓判を押す、「武蔵小山温泉 清水湯」。重炭酸ソーダ泉の黒湯と強塩化物泉の黄金の湯という泉質の異なる2種類の源泉掛け流し天然温泉が楽しめる銭湯です。
東京都
LeTRONC
- 14
- 57
- 0
ミネラルたっぷりの黒湯が楽しめる銭湯「北品川温泉・天神湯」で、すべすべお肌に
都内でも珍しい黒湯が楽しめる天然温泉付き銭湯の「北品川温泉・天神湯」。デザイナー銭湯の草分けとも言える施設で、スタイリッシュな内装やモダンなインテリアがおしゃれです。
東京都
LeTRONC
- 22
- 90
- 0
関連する記事
人気記事
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 69
- 5
- 0
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 120
- 28
- 0
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
- 21
- 0
- 0
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
- 37
- 3
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!