和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
- 6
- 0
- 0
大阪・阪急電鉄の中津駅からほど近いところにある住宅街の一角に、たくさんの花や木に囲まれた、森のような空間が! そこが「CANTE GRANDE(カンテグランデ)」です。
まるで隠れ家のような雰囲気のお店はB1Fに下りたところにあり、店内は、都会のオアシスをイメージした内装です。インド好きのオーナーの趣味も随所に取り入れられていて、エスニックな雰囲気を存分に感じることができるのもお店の魅力です。
1972年にオープンした「カンテグランテ」は、大阪でチャイを広めた老舗のカフェとして有名です。また、人気ロックバンド、ウルフルズの「トータス松本」がアルバイトをしていたことでも知られています。
ウルフルズの「大阪ストラット」という曲の中には、「カンテGでやっぱチャイとケーキ」という歌詞があり、大阪でチャイと言えば「カンテグランデ」というほどの有名店です。
このお店に来たら、迷わずチャイを注文してください! チャイとは、インドなどで多く飲まれている、煮出したミルクティのことです。ホットでもアイスでも注文できるので、オールシーズン楽しめます。
独自に調合したチャイは、まろやかで香り豊か! ノーマルな「チャイ(530円)」のほかに、「スパイスチャイ(550円)」など数種類あり、その日の気分によって選べます。なかでも人気のメニューは「チャイフロート(680円)」。チョコの甘みとスパイシーな香りが絶妙に組み合わさった、夏にピッタリな逸品です。
カンテグランテと言えば、チャイのみならず、本格的なエスニックフードも外せません!
人気メニューは「チャパティ定食(1,300円)」。10種類以上スパイスを使ったオリジナルのチキンカレーとチャパティ(インドで食べられている非発酵のパン)の相性は抜群です。定食には、ほかにターメリックライス、サブジ(ジャガイモスパイス炒め)、ピクルスサラダが付いており、ボリュームも満点!
こだわりのチャイは、香辛料と紅茶葉のブレンドが絶妙なバランスになっています。そのブレンドレシピは、創業当時のオーナーとスタッフが自らの足でインドへ渡り、仕入れてきた当時のものが今も変わらず受け継がれています。
お店には、10代~60代くらいまで幅広い世代のお客さんが訪れ、こだわりのチャイに魅了されています。まだチャイを飲んだことがないという方は、ぜひこのお店でトライしてみてください!
カンテグランデは、阪神電鉄中津駅、もしくはOsakaMetro御堂筋線の中津駅のどちらの駅からでも、歩いて5分程のところにあります。森のような非日常的な空間で、チャイを飲みながら、思いおもいの素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
コロコロかわいいハリネズミに癒される「ハリジェニック展」開催
ハリネズミの写真展&グッズ販売会「ハリジェニック展2020」が、東京・東日本橋のICA SPACEにて開催されます。期間は2020年2月7日(金)から2月11日(火・祝)までです。
東京都
LeTRONC
【沖縄インスタ映え旅行】アメリカンビレッジと絶景ビーチでウェディング撮影!
沖縄といえば青い海に白い砂浜!ここアラハビーチは絶景ながらも穴場のビーチスポットです。たくさん人が写ってしまいがちな海での写真も綺麗に撮れるので、ウェディングフォトにおすすめです。
沖縄県
MEGUPYON
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
中村佑介の大規模展覧会が東京ドームシティにて期間限定で開催!
人気イラストレーター・中村佑介の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、2020年10月31日(土)から12月13日(日)まで東京ドームシティ ギャ
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!