京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 206
- 0
- 0
大阪・難波にあるハンドメイド雑貨店「osoblanco(オソブランコ)」は、ガラスの扉の向こうにハンドメイドの雑貨が所狭しと並び、床ギリギリのところから天井近くの手が届かない場所まで、店内は可愛い雑貨であふれています。
店の奥には、これらの商品を製作しているアトリエまで。宝物を探す感覚で、お気に入りの雑貨を探してみましょう。同じフロアには、イラストレーターとして活躍するmakomo氏の作品を集めたショップとギャラリーも併設しています。
聞き慣れない「オソブランコ」という言葉、実はスペイン語で「シロクマ」という意味です。こちらの雑貨店のコンセプトは、食と旅。たまたま同じアルバイトがきっかけで知り合った友人同士でお店を始めました。
開店当初は、自分たちが気に入った作家さんが手掛ける雑貨を扱うお店としてスタートしましたが、ハンドメイドの魅力にハマり自らも雑貨を作るようになったそうです。客層は20~40代の女性がメインで、作家さんもよく訪れています。
「オソブランコ」の人気商品といえば、ハンドメイドのポーチやバッグです。「ミニクロワッサンキーケース(3,740円)」や「パンドミ2wayバッグ(5,940円)」、「クロワッサンポーチ(1,944円)」、「ハンバーガーポシェット(8,640円)」など種類も豊富。特にポーチは10年以上も続く定番のアイテム。
このパンモチーフの雑貨は、すべてステンシルという技法を使っています。一つひとつ丁寧に色や模様を付けてパンの柄をつくっていくので、仕上がりに微妙な違いが生まれて、味わい深く温かみのある作品になるのです。
自分の好きなことを詳しく、そして楽しく記録するためのオリジナルノートが作れるのが「オソブランコ オリジナルノート作り」。お好みの表紙と本文を選び、製本までしてくれるオーダーメイドノートです。
ヨーロッパで買い付けたラベルやヴィンテージノートなど希少な紙素材を表紙にした、世界でひとつしかない貴重なノート。自分用としてはもちろん、ギフトにも喜ばれるアイテムです。
現在は布を使ったハンドメイド雑貨がメインですが、新たな商品として紙モノ雑貨の製作真っ最中。併設するmakomoさんの商品もさらに充実させる予定ということで、これからも目が離せません。
ハンドメイド好きから誕生した「オソブランコ」。ハンドメイド雑貨への“好き”を共感できる場所で、ここでしか手に入らない、温かくて可愛い雑貨を探してみませんか?
OsakaMetro四つ橋線「なんば駅」26-C出口を出て、道頓堀川沿いを西に向かって徒歩3分のところにあるビルの2Fです。お店のマスコットキャラクター、シロクマの看板を目印に向かってください。キュートで美味しそうな雑貨たちを前に、時間が経つのを忘れてしまうでしょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!