ハードワーカー必見!心を癒やす都内近郊のレトロカフェ特集
歴史あるコーヒーが奏でる凛としたひと時
銀座の真ん中で、上品なコーヒーの香りと文化を堪能しませんか。
「トリコロール本店」といえば、古き良き時代の雰囲気を味わえる喫茶店。創業から80年。文化人の交流の場として、画家や作家、感度の高い学生などが贅沢な時間を過ごしてきた名店です。
昭和11年に創業したヨーロピアンな空間にうっとり
創業当時の店舗は残念ながら火災で失われてしまいました。現在は、建物を再建し、その際に入口の印象的な回転扉も作られています。細かい装飾が施された壁や高い天井、モダンな照明、洗練された小物など、ディテールまでヨーロピアンな空間はまるで日常をロマンティックに変えてくれるよう。ついつい長居してしまうほど、飽きがきません。
トリコロールの心意気が伝わるエピソードがひとつ。戦後まもなく、まだ復興途中の銀座でコーヒーを提供したそうです。当時1杯5円だったというそのコーヒーに、人々の心は癒され、活力を得たことでしょう。
コーヒーは丁寧なハンドドリップで
さて、この店の自慢といえば、その当時から変わらないコーヒーの持ち味を最大限に引き出すネルドリップ。しかも丁寧なハンドドリップで提供されるその風味は上品そのもの。
モダンな寛ぎの時間が流れる大人の空間で、今日はゆっくり読書でも。コーヒーの文化を全身で味わい、朝の贅沢な時間を過ごしたいものです。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
1964年オープン!昭和レトロな武蔵小杉の古民家カフェ「64カフェ+ラナイ」
「64Cafe+Ranai(64カフェ+ラナイ)」は、武蔵小杉の一角にある昭和レトロなカフェ。1964年にオープンしたことから、64カフェという店名になっています。レトロな店内は、
神奈川県
LeTRONC
- 15
- 107
- 0
ミュージアムカフェ・バー「Café 1894」で明治のレトロクラシカルな気分に
東京丸の内の三菱一号館美術館併設の「Café 1894」は、レトロでクラシックな空間がロマンチックなミュージアムカフェ・バー。かつての銀行営業室を復元した店内は歴史を感じるムードた
東京都
LeTRONC
- 9
- 143
- 0
新宿の隠れ家!レトロな屋根裏風カフェ「attic room SHINJUKU」
東京・新宿の中心でまるで隠れ家にいるような気分が味わえる「attic room SHINJUKU -cafe&dining-」。屋根裏をモチーフにしたカフェで、どこか懐かしい気分を
東京都
LeTRONC
- 12
- 161
- 0
昭和にトリップ♪創業昭和13年、谷中のレトロカフェ「カヤバ珈琲」
一度閉店し、この喫茶店に愛着を持つ地域内外の人の支援を得て復活したカヤバ珈琲。古民家のようなレトロな谷中の喫茶店です。
東京都
LeTRONC
- 13
- 54
- 0
関連する記事
人気記事
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 20
- 5
- 0
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
- 90
- 13
- 1
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
- 28
- 0
- 0
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
- 64
- 0
- 0
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 27
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!