ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.07 ・ POST 2018.04.07

「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」で出会える! 究極のロティサリーチキン

東京都 > 押上

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 34

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子連れランチに! 夜のバー利用に!

「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」で出会える! 究極のロティサリーチキンの1番目の画像

東京スカイツリーのお膝元・東京ソラマチの2Fにある「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE(リゴレットロティサリーアンドワイン)」。店内に入ると、モノトーンを基調とした中にシャンデリアやイスの赤い色が映える、広々としたメインダイニングが広がります。

外には40席ものテラス席があり、暖かい日差しや風を感じながら食事を楽しむことが可能。テーブルとイスのお席だけでなく、ソファ席もあるので、シーンや人数に合わせて使い分けができる一軒です。

モダンな空間で楽しもう! 種類豊富な料理とワイン

「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」で出会える! 究極のロティサリーチキンの2番目の画像

こちらのお店は「スカイツリーと共に街の資産になる店作り」を意識して作られ、スカイツリーアリーナの下に広がるデッキに面したテラス席は開放感に溢れています。メインダイニングは、かつて画家のピカソが発信した「キュビズム」をテーマとしており、モダンな空間です。

店名にもなっているロティサリーチキンがお店の看板商品で、その他に約30種類ものタパスやピザ、手打ちのパスタとメニューが豊富です。銘壤ワイナリーが「現代の味」を表現したブティックワインから、エクスクルーシブワインまで数多く取り揃えています。

日本最大級のマシンで焼いたチキンを味わえるお店!

「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」で出会える! 究極のロティサリーチキンの3番目の画像

世界2位の高さを誇る「東京スカイツリー」のふもとで、日本最大級のロティサリーマシンで焼き上げられたお店自慢のチキンをぜひ。皮はパリッとし、中はふっくらジューシーな焼き上がり。キッチンの中にある「今までに見たことのないようなロティサリーマシン」も必見です。

「ジューシー! 黄金チキン」に思い切りかぶりつこう!

「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」で出会える! 究極のロティサリーチキンの4番目の画像

特注品のロティサリーマシンで、じっくりと焼き上げられた「ジューシー! 黄金チキン」(4ピース 1,200円/6ピース1,800円)は、お店に来たら必ず注文したい究極の1品です。席に運ばれてくると、香ばしい香りに食欲をかきたてられます。

「岩手県産の清流鶏」が使われており、素材、製法共にこだわり抜かれたお店自慢のメニュー。お好みで3種類の薬味をつけていただきましょう。

無添加厚切りベーコンが旨い! 「アラビアータ」は必食

「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」で出会える! 究極のロティサリーチキンの5番目の画像

「篠万願寺唐辛子と無添加厚切りベーコンのアラビアータ」(980円)は、4種類ものトマトと篠万願寺唐辛子、更に無添加の厚切りベーコンが中太のリングイーネに絡み合う1皿です。100円追加すれば、唐辛子とにんにくの量が10倍になるソースが加わります。辛いのが好きな方には嬉しいサービス。

また、パスタは150円でイカやルッコラ、生ハムといったトッピングが可能なので、自分好みに仕上げることもできます。

「リゴレットロティサリーアンドワイン」は東武スカイツリーラインもしくは、東武伊勢崎線の「とうきょうスカイツリー駅」に直結しているアクセスの良さも、魅力のひとつです。東京ソラマチ2Fの7番地に位置しています。お店自慢のロティサリーチキンを味わいに足を運んでみて。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事