初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 73
- 5
- 0
東京都 > 自由が丘
スープ専門店「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」が開催する「おいしい教室」は、自由が丘と中目黒で開催されています。
"食"を起点においしいを考えるワークショップはグルメな大人たちに人気です。
ファストフード型の店舗である「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」は、お客さんと接する時間は長くなく、これまで、その商品づくりのこだわりや美味しさの秘密をお伝えする場は多くありませんでしたが、実はスープを始めとする料理へのこだわりは、目を見張るものがあります。
店舗では伝えきれない魅力をユーザーに届けるための接点となるのが、この「おいしい教室」です。
「スープストックトーキョー」を語る上で、フードプランナー桑折敦子さんの存在は外せません。2004年に同社に入社して以来、数々のレシピを作り出してきたスープの生みの親です。常に新しいスープを生み出し続ける彼女にとって、アイデアのインスピレーションの元となっているのが旅行。世界中を訪れ、その地で体感したことをスープで表現しています。
今では、同社のほぼすべてのメニュー開発に関わる彼女。ワークショップでは桑折さんご本人から、食にまつわる秘話を聞くこともできます。
「おいしい教室」のワークショップでは料理を作る時も、オリジナリティを重視。レシピ通りでなくてもOKという考え方で進められます。
そして、毎回多彩なゲストを講師として迎えているのも魅力のひとつ。これまでのワークショップでは、落語家の柳家花緑さんや、料理家の細川亜衣さん、写真家の在本彌生さんなどの豪華ゲストを講師に迎えてきました。他では出会うことのないオリジナルな視点から「おいしい」を追求し続けています。
その時々の旬の素材を活かした料理を学べる「おいしい教室」。今回のワークショップテーマは「夏のエスニック料理に合うワインとは? 」でした。
暑い日が続き、食欲も落ち気味の季節でもおいしい食事を楽しめる教室。ワインについて詳しい説明を聞きつつ、試飲していきます。旬の野菜にあわせるドレッシングも、自分たちでオイルを混ぜ合わせて手作り。ほろ酔い気分で、心にも体にも嬉しい大人のワークショップです。
教室は、1つのテーブルをみんなで囲んでスタートします。テーブルを彩るのはタイ料理。大きな鍋の蓋を開けると、ココナッツミルクの甘い香りが食欲をそそるタイカレーと、ガイヤーンと呼ばれる手羽先がテーブルを彩ります。
タイ料理は甘い味付けが特徴。ワインも甘めのものを合わせます。参加した人たちは思い思いに写真を撮ったり、ワインを楽しんだり。自由に楽しみながら、充実したひとときを過ごします。
今回ワークショップが開かれた「also Soup Stock Tokyo」は、東急東横線、大井町線の自由が丘駅の正面口改札から徒歩5分ほどの場所にあります。何気ない毎日の食事が、もっと楽しくなるようなテーマが満載のワークショップです。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!