小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
「ふく流ラパス分家 WADACHI」は大きく店名の書かれた白い看板が目を引きます。正面の壁がすべてガラス張りになっており、外からも中の賑わいを伺うことができます。
席は厨房に面するコの字型に配置されているので、作っている様子を見ているだけでも食欲をそそられます。
「ふく流ラパス分家 WADACHI」は大阪西本町に本店を置く人気店「ふく流らーめん 轍」の店主がプロデュースするお店です。女性がひとりでも入りやすいお店をコンセプトに作られています。
「ラパス」とは、だしにこだわったラーメンのスープを「極限まで濃縮した出汁」「厳選された材料」「最高の麺」を合わせ調理した新感覚のまぜそばのこと。ほかのお店では食べることができない、ここだけの味を楽しむことができます。
お店で提供されている「ラパス」には3種類の味があり、そのなかでもイチ押しのメニューは、1番ラパスを感じられる「アサリラパス(800円)」。
アサリの出汁がたっぷり出たスープと、濃厚に仕上げた鶏白湯を1:1でブレンドしており、スープの旨みが濃縮された一品。
卵とチャーシューの入っている「特製アサリラパス(1,050円)」も人気の一品。「アサリラパス」は「レディースセット(昼800円 夜850円)」もあり、麺・ごはん少なめ、特製ドレッシングをかけたサラダ付と、女性に嬉しいセットです。
残り2種類のメニューもぜひ味わってほしい人気メニューです。「チキンジャーキー(700円)」は男性一番人気! 醤油ベースのスープに、旨みたっぷりのジューシーなチキンがたまりません。
「特製ダブルクラッチ(1,050円)」は、カレー白湯とキーマカレーのあいがけまぜそばです。このメニューは辛さ増しも可能。スパイスを使って作られているカレーが麺に絡んでおいしさ抜群です!
どちらのメニューも卵とチャーシューがプラスされた特製メニューもあります。
残ったスープまでおいしく食べてほしい! そんなお店の思いの詰まったメニューが「完遂セット(昼50円・夜100円)」です。食べ終わった後のスープにごはんをプラスし、リゾットのように最後までおいしく味わえます。
「アサリラパス」ではクラッシュトマト、「チキンジャーキー」ではそぼろ、「ダブルクラッチ」では炙りチーズと、それぞれのラパスに合わせてトッピングの異なるライスが提供され、スープを引き立てます。締めまで余すことなくいただきましょう。
「ふく流ラパス分家 WADACHI」はOsakaMetro御堂筋線・中央線の「堺筋本町駅」の8番出口から歩いて1分の好立地にあります。「ラパス」は新感覚の味わい。ここでしか出合えない味をご堪能ください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!