小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
アリーズは、2017年5月に赤坂bizタワー近くにオープンしたバル。地下へと続く階段には手書きのメニュー看板が出されており、その日のおすすめメニューが一目でわかります。
石造りの階段を下りてお店の入り口をくぐると、白と木目を基調とした落ち着いた店内が。おしゃれでカジュアルな雰囲気の中、気構えずにゆったりと食事ができる、まさに大衆ビストロです。
このお店のオーナーである有坂翔太シェフは、料理人の登竜門として名高い料理専門学校を卒業した後、過酷な修行時代を経て料理家として上京。
料理本やTV出演、雑誌等のメディアで活躍し、料理家として10年以上経った2017年、念願の自分のお店アリーズをオープンするに至りました。
並大抵ではない努力を重ねたシェフだからこその絶品料理が味わえます。
アリーズが自身を持って提供するのが自家製のソーセージ。シェフが下ごしらえから腸詰めまで行っているというこだわりぶり。ナイフを入れるとジュワッと溢れ出す肉汁が、何とも言えない食欲をそそります。
中は粗挽きで、噛んだ瞬間口いっぱいにジューシーな旨みが広がります。お店を訪れたら是非一度は食べたい逸品です。
もうひとつのおすすめは、新鮮な魚介を使ったカルパッチョです。毎日築地から直送される食材は、その日その日で鮮度の良いものを厳選して使用しています。
そのため、行く日によって違った食材を味わえるので、毎回新しい発見ができるメニューです。シェフこだわりのイタリアンドレッシングは、野菜・魚介との相性が良く、食べやすく仕上がっています。
専門学校の卒業コンテストでは、数多のエリートが参加する中フレンチ部門で「最優秀賞」を取得したオーナーの有坂シェフ。
華々しい経歴だけではなく、数々のお店を食べ歩き、ここぞというお店へ頼み込み、想像を絶する過酷な修行を積んだという努力の人でもあります。
たくさんの人に美味しく食べてもらいたいというシェフの思いが原動力になって生み出された料理は、一度食べてみる価値ありです。
地下鉄千代田線赤坂駅1番出口より徒歩3分。リーズナブルな価格でこだわりの本格的な料理が味わえます。イケメンシェフが作り出すフレンチを味わいに、ぜひ一度足を運んでみてはいかがですか。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!