パンとエスプレッソと自由形「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティー」期間限定で登場!
東京・自由が丘のパンとエスプレッソと自由形は、「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティーセット」を期間限定で発売。
LeTRONC
- 16
- 0
- 0
話題の施設「GINZA SIX」にシーフード創作料理店「EMIT FISHBAR(エミットフィッシュバー)」がオープン。海のミルクとも評される牡蠣を贅沢に堪能できます。
白で統一された店内は、モノトーンで落ち着きのあるラグジュアリーな空間。海洋深層水で浄化された牡蠣をイメージしており、床にも波紋を感じさせる割石が。波型など海を連想させるモチーフにこだわりを感じます。
牡蠣をメインとしたオリジナルシーフード創作料理は目にも鮮やかで、お腹も満たされ贅沢なひとときが過ごせます。
牡蠣をメインに楽しめるオイスターバーを数多く手がけてきた株式会社ゼネラル・オイスター。創立17周年を迎えるにあたり、フラグシップ店としてEMIT FISHBARをオープンしました。
さらなる高みを目指し銀座から日本全体へ、そして世界に向けて広がっていきたいという気持ちが込められているお店です。安全品質5つ星牡蠣「ミネラルオイスター」と鮮魚を使った新感覚創作料理をEMIT FISHBARで楽しみましょう!
タワーのように贅沢に盛り付けされているのは、新鮮なミネラルオイスターやホタテ、海老など新鮮なシーフード。贅沢な食材がたっぷりセットになった「EMIT FISHBAR特製魚介盛り合わせ(3人前3,980円)」は、お店の看板メニューです。
白ワインと相性が良く、一緒にオーダーするのもおすすめ。お好みでミネラルオイスターにレモンを絞っても美味しくいただけます。
数種類の貝から取った出汁を使った、和と洋が共演した創作料理「お茶漬け風リゾット 鮮魚のグリル添え(1,380円)」。牡蠣の出汁が贅沢に使われており、旨味をたっぷりと感じることのできる、〆におすすめのメニューです。まずは出汁をかけずにそのまま味わってみましょう。
そのあとは出汁をかけ、お好みであられやワサビなどと一緒にいただくのがEMIT FISHBAR流。お茶漬け風のリゾットという、新感覚の味が楽しめます。
とことん食材にこだわって作られた創作料理は見た目はもちろんのこと、味も魅力的です。ぷりぷり食感の牡蠣や、新鮮な魚介を心行くまで楽しむことができます。
モノトーンでまとめられた、落ち着いた空間でいただく料理は格別。ワインと一緒にカルパッチョやグリル料理なども用意されています。カップルや友人同士、家族連れなど、幅広い年齢層が楽しめるお店です。
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線の銀座駅A3出口より徒歩2分程の場所にあります。話題の商業施設「GINZA SIX」6Fにあり、アクセスも便利です。牡蠣とシーフードを使った新感覚の創作料理を味わってみて。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
パンとエスプレッソと自由形「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティー」期間限定で登場!
東京・自由が丘のパンとエスプレッソと自由形は、「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティーセット」を期間限定で発売。
LeTRONC
海の道「長部田海床路」!!夕日を1番近くで見れる絶景スポット!!
干潮の時は海の中に隠れている道が浮かびあがり、歩くことができます!そこで撮る写真は幻想的で魅力的!そして何より夕日の綺麗さに感動します!!ぜひ恋人や友達と行ってみてください!
熊本県
lu7
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
魅惑の手づかみシーフード!楽しすぎる新感覚レストラン「ダンシングクラブ」
新宿「ダンシングクラブ」は、シンガポールから上陸した、まったく新しいスタイルのシーフードレストラン。手づかみでカニを食べる解放感を楽しみながら、カニを味わい尽くしましょう!
東京都
LeTRONC
ウェスティンホテル東京にて「チーズケーキアフタヌーンティー」開催!
ウェスティンホテル東京の「チーズケーキアフタヌーンティー」が、2022年7月2日(土)から7月31日(日)までの土・日・祝休日限定で、1階ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」にて開催され
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!