夏にぴったり!涼しい関東デートスポット6選
1500年の歴史を持つ縁結びの神社「川越氷川神社」
「川越氷川神社」は、埼玉県川越市にある縁結びのご利益で有名な神社です。
古墳時代に欽明天皇により創建されたと言われ、1457年に川越城が築城されてからは、城下の守護神として歴代城主の信仰を集めてきました。
現在の本殿は県の重要文化財となっており、美しい彫刻が特徴です。
祀られている五柱の神々はみな家族であることから、家族円満の神様として縁結びのご利益があると信仰されるようになりました。
世界遺産を有する川越市で行われる夏の祭事
懐かしい日本の街並が残り、都内近郊からの観光スポットとして人気の川越市。2016年には山車行事が無形文化遺産に登録され、世界的にも注目を集めました。
そんな川越市に鎮座する「川越氷川神社」で開催される「川越氷川神社縁むすび風鈴」は、2014年から始まった夏のイベントです。
7月から9月まで、良縁の願いを込められた風鈴が境内を飾ります。昨年は30万人を動員した一大イベントとして、数々のメディアでも話題になりました。
良縁の願いを風鈴に託し、夏を感じられるお祭り
お祭りの間、川越氷川神社の境内は良縁を願うたくさんの人々で賑わいます。
境内のシンボルエリアとなるのが縁むすび風鈴回廊です。回廊には無数の風鈴が吊り下げられていて、願いを書いた木の短冊を結ぶことができます。
風鈴は全部で11色。回廊は色とりどりの江戸風鈴が飾られ、涼やかな音を立てる風鈴に夏の風情を感じられます。
神社の境内を幻想的に演出する、数々の風鈴
境内の随所に飾られる竹毬風鈴オブジェは、ボール状の竹細工の中に風鈴が飾られています。
まるで鳥かごに入った美しい鳥たちのように、色とりどりの風鈴が美しい音色を響かせます。
緑の木々の中に風鈴があしらわれているのは、風鈴小路エリア。
このエリアは透明な風鈴だけが飾られ、回廊のカラフルな風鈴とは違った、清らかな雰囲気を放っています。
川越で過ごす充実の夏
毎年好評の「川越氷川神社縁むすび風鈴」ですが「恋あかり」も夏の夜を幻想的に彩る注目イベントです。
参加者は、社殿で特別良縁祈願祭を執り行った後、特製のぼんぼりを手に、神社から街へ出かけます。神社近郊の酒販店や飲食店では川越のクラフトビールなどを販売。川越の街が一体となって夏を盛り上げます。
「川越氷川神社」はJR東武東上線の川越駅から東武バスに乗り、川越氷川神社で降りてすぐです。由緒正しい神社が幻想的に染まる夏祭りは必見。カップルでも家族でも友人同士でも、良縁を願うすべての人が楽しめるお祭りです。
イベント情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
森ビル×チームラボが手掛ける新感覚「デジタルアートミュージアム」
チームラボが森ビルと手がけた「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」。幻想的で境界のないアートの世界に入れます。ボーダレスワールドやチームラボアス
東京都
LeTRONC
- 13
- 211
- 0
芝・雲シートで寝転ぶ!コニカミノルタプラネタリウム"満天"
コニカミノルタプラネタリウム"満天"in Sunshine Cityは夏、涼みながら楽しむにはぴったりの名所です。最新技術で映し出された宇宙や星空をみていると私たちが広大な宇宙の一
東京都
LeTRONC
- 83
- 227
- 0
タル舟に乗ってあんみつがやってくる!? 沼津「どんぐり」が楽しすぎる
エンターテインメント性たっぷりのタル舟に乗ってあんみつなど、さまざまなメニューがやって来る、静岡県・沼津にある喫茶店「どんぐり」。どうやって注文するのか、どんなメニューがあるのかな
静岡県
LeTRONC
- 69
- 206
- 0
神楽坂の水上レストランでリゾート気分♡ 「カナルカフェ」で本格イタリアン
神楽坂にある「カナルカフェ」では、開放的なデッキスペースで爽やかな風を感じながら、本格的なイタリアンをいただけます。都内とは思えない開放感バツグンのお店で、素敵な時間を過ごしてみて
東京都
LeTRONC
- 10
- 141
- 0
関連する記事
人気記事
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 77
- 5
- 0
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
- 27
- 7
- 0
戦国大名 毛利輝元が築いた広島城
豊臣秀吉の五大老の一人、毛利輝元が築いた平城。天守閣は昭和6年に国宝に指定されましたが原爆によって倒壊し、昭和33年に復元されました。コンパクトな天守閣も素敵ですが、立派なお堀や石
広島県
KEIJI HIRASE
- 32
- 4
- 0
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
- 41
- 3
- 0
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 122
- 28
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!