Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 45
- 0
- 0
東京・赤坂の「星ヶ岡」は、ザ・キャピトルホテル 東急2Fにある中国料理店です。
店内は黒を基調とした高級感ある雰囲気で、99席の座席と7つの個室を完備しています。大事な接待はもちろん、結納や顔合わせ、家族の誕生日など、プライベートな記念日に利用するのもおすすめ。窓からは赤松が並ぶ庭園の景色が眺められ、洗練された空間でゆっくりと料理を楽しめます。
ザ・キャピトル ホテル東急が建つこの地は、古来より星の眺めがきれいだと有名なことから、景勝の地として「星ヶ岡」と呼ばれていました。これが「星ヶ岡」という店名の由来に。ホテル隣には緑豊かな日枝神社があります。
旧ヒルトンホテル東京時代から40年以上にわたって、変わらない味わいを提供し続けています。
「ふかひれの姿煮(1枚 8,400円)」は、気仙沼産のフカヒレを使用。フカヒレの身はふっくらと仕上げ、長年愛されている特製の味わい深いスープを使用。シンプルな調理方法で素材の良さを引き立てます。見た目も味も高級感あふれる一品です。
「アメリカイセエビのチリソース(小盆 8,550円)」は中国料理の王道の一品。日本人の口に合わせて丁度いい辛さに仕上げています。伊勢エビの身はしっかりとしまっており、濃厚なソースに絡む絶品です。
高級食材メニューをお得に食べるなら、土日祝日限定のバイキング「スペシャルトリート」がおすすめ。このバイキングを目当てに、週末は家族連れの客層で賑やかになります。なんと111種類もあるメニューの中から、出来立てが食べられるオーダー式バイキング。
個室を利用できることから、乳幼児のいるファミリー層も安心です。「星ヶ岡」の繊細かつ豪快なメニューを思う存分味わうことができると人気を集めています。
「星ヶ岡」は中国料理の基本のスタイルはそのままに、繊細でダイナミックな料理を提供し続けています。フカヒレや伊勢エビなど高級な食材を使用し、来店したお客さんにここでしか味わえない新時代の中国料理を楽しんでもらいたい、という強い思いがこもっています。
長い歴史と伝統が受け継がれた中国料理が集結した「星ヶ岡」。お客さんに心ゆくまで食事を楽しんでもらうことをコンセプトにしています。
東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」、千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」を降りて、6番出口直結。ザ・キャピトルホテル 東急のB3Fに駐車場があるため、車でのアクセスも便利です。
長年の歴史と伝統に培われた、豪快な中国料理を味わってみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!