【2019年】千葉「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
千葉県は太平洋に面しており、山岳地や離島を除くと日本で最も早く初日の出が見られる犬吠埼をはじめ、ご来光が拝める絶景スポットがたくさんあります。犬吠埼、九十九里浜、館山、千葉ポートタ
千葉県
LeTRONC
- 47
- 8
- 0
ホテルのメインロビーから続く専用のエレベーターに導かれ、到着した先は都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた大人の空間。優雅な時間を演出する店内で、ゆったりとした時間が流れるバーです。
ロビーの吹きぬけに面したハイカウンターや、赤坂の街並みを望めるラウンジで、普段とは違う非日常を過ごすことができます。重厚で都会的な趣の雰囲気の中で、1日の緊張を解きほぐしてくれる空間。
2010年、「ザ・キャピトルホテル 東急」にリニューアルした際に、長年愛されていた「李白バー」から「ザ・キャピトルバー」と現在の店名に変わりました。しかし、おもてなしの心は今も変わらず受け継がれています。
ゆったりとしたラウンジ席からはホテルの庭園の緑や赤坂の街並みを望むことができ、東京の中心にいながら非日常の優雅なひとときを過ごせます。
バーテンダーがおすすめする「シャンパンモヒート(2,950円)」は、涼やかでエレガントなオリジナルの一杯です。シャンパンのはじける炭酸にミントが爽やかに香り、口に含むと1日の疲れを忘れさせてくれるでしょう。
シャンパンカクテルにピッタリな「フルーツの盛り合わせ(2,500円)」は、さまざまな季節のフルーツが贅沢に盛られた一品。リッチなひと時に彩りを添えてくれます。店内ではさまざまなシガーを楽しむこともできます。
バーテンダーは、季節の味わいを一杯のカクテルで表現してくれます。春にはストロベリーや桜を取り入れたカクテルを。夏にはさっぱりとしたモヒートなど、オリジナルのアレンジで提供してくれます。
カウンターに腰かければ、バーテンダーとの会話を楽しめるのも魅力。ひとりでも訪れやすいので、仕事帰りに立ち寄るのもおすすめです。
ホテルのバーと聞くと、敷居が高く入りにくいイメージがありますが、「ザ・キャピトル バー」は女性ひとりでも入りやすいです。ビジネスの打ち合わせや、待ち合わせでも利用されており、カジュアルに楽しむこともできます。ディナーのあとに気軽に立ち寄ってみませんか?
東京メトロ千代田線・丸の内線「国会議事堂前駅」と、東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」6番出口に直結しています。天候の良くない日でも気軽に行けるのも魅力です。「ザ・キャピトル バー」で、非日常の優雅な大人の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
【2019年】千葉「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
千葉県は太平洋に面しており、山岳地や離島を除くと日本で最も早く初日の出が見られる犬吠埼をはじめ、ご来光が拝める絶景スポットがたくさんあります。犬吠埼、九十九里浜、館山、千葉ポートタ
千葉県
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
お店もメニューもレトロかわいい! クリームソーダ専門店「SHIN-SETSU」
京都・河原町に珍しいクリームソーダ専門店があります。レトロポップな空間や種類豊富なクリームソーダはどれもフォトジェニック! 訪れるだけで気持ちのアガる「SHIN-SETSU(シンセ
京都府
LeTRONC
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
森の中の古民家カフェ「武相荘」でタイムスリップ 旧白洲邸の味
緑に囲まれた古民家を改築したカフェ「武相荘」に行ってきました。 都内とは思えない癒しの空間で、昔この家に住んでいた白洲次郎さんが愛したメニューを味わえます。
東京都
梛野里佳子
羽生結弦ファンの聖地!必勝祈願なら神戸「弓弦羽神社」
日本サッカー発祥の地といわれている兵庫県神戸市・御影に鎮座する「弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)」。フィギュアスケート羽生結弦選手のファンの聖地としても知られています。八咫烏(やたが
兵庫県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!