カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
- 86
- 0
- 0
栃木県 > 那須塩原・塩原温泉
緑いっぱいに広がる高原と綺麗な空気に包まれた那須高原。皇室の別荘「御用邸」もあることから、古くからロイヤルリゾートとして親しまれています。
そんな那須高原には、女子旅にもぴったりなスポットがたくさん♪ なかでも五感で満喫できるスポットを3カ所ご紹介します。
行列の絶えないカフェと評判の「NASU SHOZO CAFE」。理想のカフェを求めて、フランスやオーストリア、ベトナムなどを渡り歩いたオーナーが、各国のエッセンスを組み合わせてデザインしたという異国情緒溢れる空間が素敵!
北海道で出会った焙煎家によるオリジナルブレンドの濃いめコーヒーと、コクと甘味たっぷりの「那須御用卵」を使った焼き立て卵のサンドウィッチのセット(1,250円)は、ここに来たら一度は味わいたいメニュー。天気のいい日はテラスで高原の風を感じながらのんびりと過ごしましょう。
アメリカやヨーロッパから輸入されたアロマキャンドルなど、たくさんのキャンドルや雑貨が手に入る「CANDLEHOUSE ChouChou」。ここでは、予約なしでアロマキャンドル作りを体験することができます。なかでも人気なのは、約30分で体験できる「アロマジェルフラワーキャンドル」(2,160円 税込み)。
押し花を入れたガラスグラスに透明なジェルを流し込んで作るキャンドルは、透き通っていて涼しげ。太陽の光を反射して宝石のようにきらめきます。ハーブやミント、イランイランなど8種類のオリジナルアロマから好きな香りをセレクト。ジェルに混ぜるとお部屋にいい香りが広がります。旅の思い出にもってこいの体験プランです。
那須高原産のオリジナルハーブティーを作りたいと、2400坪あまりの畑を耕してできたハーブ園「那須高原HERB's」。広大な農園には、ペパーミントやラベンダー、レモンヴァーベナなどの有名なハーブから、日本ならではのハマナスや菊芋といった珍しいハーブまで、30種以上が農薬や化学肥料を使わずに栽培されています。
安全安心に育てられたハーブを使った「手作りハーブ石けん教室」や「モイスチャークリーム作り教室」などの体験も魅力的。また、「お好みのハーブティー」(1000円)は、ハーブの専門知識を豊富に持つオーナーが、その日の気分やお好みの香りにあわせて、ブレンドしてくれます。大切な人へのお土産にもぴったりです。
制作協力:栃木県
企画編集:ルトロン編集部
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
緑の壁面に誘われる「Cafe & Dining George 駒沢店」はアーバンカジュアルダイニング
緑の壁面が目を引く「Cafe & Dining George 駒沢店」はニューヨークをイメージした、都会的なカジュアルダイニングです。開放的なオープンテラスでいただける多国籍料理は
東京都
LeTRONC
「京都タワーサンド」が大幅リニューアル!
京都タワー下の商業施設「京都タワーサンド」がリニューアル準備のため2023年4月1日(土)に一時閉館。4月下旬にオープン予定だ。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!