「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
- 3
- 0
- 0
OsakaMetro四つ橋線の四ツ橋駅から1~2分ほど歩くと、草木に囲まれた、おしゃれな雰囲気の石垣があります。そこが「おばあの味 てぃーあんだ 堀江店」の目印です。入り口では、シーサーがお出迎え! 沖縄気分が一気に高まります。
店内に入ると、サンゴや熱帯魚が泳ぐ水槽が設置されていて、見ているだけで心癒されます。島唄の音楽も心地よく流れ、店内にはゆるりとした沖縄の風が吹いています。
店名の「てぃーあんだ」とは沖縄の言葉で、訳すると「手の脂」という意味です。愛情込めて丁寧に作られた料理が美味しいのは、料理を作った人の手の脂も加わっているということに由来しています。
手の込んだ、昔ながらの「おばあの味」を再現したメニューはどれも絶品! 店主は、琉球料理の素晴らしさを大阪でもっと知ってもらうために、ここ堀江にお店をオープンさせました。
沖縄の郷土料理と聞いて真っ先に頭に浮かぶのは、苦ウマが魅力の「ゴーヤチャンプルー(850円)」。加熱しても破壊されないビタミンCがたっぷりのゴーヤの苦味と、力強い島豆腐のまろやかな旨みが絶妙な逸品です!
お店の人気No1メニューは、「ラフテー(980円)」。2日間泡盛でじっくり煮込んだ“おばあ”こだわりのラフテーは、とっても柔らかく、お口の中でとろけるおいしさです!
「おばあの味 てぃーあんだ 堀江店」には、ほかにもぜひ注文して欲しいメニューが盛りだくさんです。沖縄のお弁当のおかずには欠かせない「人参しりしり(700円)」、沖縄県産の太いもずくがサクッと揚げられた「スヌイ(もずく)の天ぷら 2枚(450円)」などなど。
最後の〆には、骨付きあばら肉の煮つけがドンと乗った「ソーキそば」は欠かせません。沖縄県各地の酒造所の泡盛も多数取り揃えているので、絶品料理とともに、ぜひ泡盛を一緒にどうぞ!
「おばあの味 てぃーあんだ 堀江店」では、店名の通り、昔から受け継がれてきた手の込んだ調理法・味付けにこだわった沖縄料理を提供しています。昔ながらの味を守りつつも、新たなメニューにも挑戦。
愛情込めて丁寧に作られた料理の味と、沖縄の風吹く店内の雰囲気を存分に楽しんで欲しい、というスタッフの願い。なかには熱帯魚が泳ぐ水槽目的で来店するお客さんもいます。ゆるりとした沖縄時間をぜひ堪能してみてください!
お店はOsakaMetro四ツ橋線「四ツ橋駅」4番出口から、歩いて2分程のところにあります。落ち着いた雰囲気の店内は、大人のお客さんが多く、デートにもおすすめです。あなたも「おばあの味 てぃーあんだ 堀江店」で極上の沖縄空間をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
創作カリフォルニア料理「レストラン カジ」京都・四条にオープン
日系アメリカ人シェフのクリス・カジオカによる「レストラン カジ(KAJI)」が、京都・四条にオープンする。
LeTRONC
ふわふわ“クマのかき氷”2022年は和フレーバーで「テラスダイニングタンゴ」にて期間限定登場!
東京・芝公園の「テラスダイニングタンゴ(Terrace Dining TANGO)」は、夏限定かき氷「WA!くま」を、 2022年7月1日(金)から8月31日(水)まで提供されます
LeTRONC
居酒屋以上、旅未満!BEB5軽井沢で仲間と過ごすルーズな時間
星野リゾートが送る、若者へ向けた新しいタイプのホテルBEB5軽井沢!24時間営業のパブリックスペースで夜更けまで語り合ったり、秘密基地のようなお部屋でプチパーティーをしたり、楽しみ
長野県
chiyo
コシの強さが決め手! 大阪「踊るうどん 梅田店」で楽しむ絶品冷やしうどん
数々の飲食店が立ち並ぶ、大阪・梅田エリア。「踊るうどん 梅田店」は、うどんの激戦区でもある大阪で人気のお店です。従来の概念を覆す「踊る」うどんは絶品。共に味わう天ぷらや温玉も、うど
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!