情熱的な彼に引き込まれる。ワイルド「ステーキ男子」との赤坂デート
忍者の里は席に着くまでの間もエンターテイメント
赤坂にある「NINJA AKASAKA」は、忍者をテーマにしたエンターテイメントレストランです。
黒を基調とした外観で、席は全部で157席。個室は20部屋完備されています。忍者屋敷を再現した空間で、忍者が全力でおもてなし。突然出現する忍者に席まで案内され、真っ暗な修行の道を歩いていくと、途中道がなくなり… そして上から橋が降りてくる!?など、次々に展開される演出に驚かされます。
「NINJA AKASAKA」は連日満席の人気店に
「NINJA AKASAKA」は当初ニューヨークに出店する試験店としてオープンしました。しかし予想を大幅に上回り、開店から16年経った今でも連日満席で、予約が取りにくい人気店となりました。
平日は外国人観光客が多く、土日は女子会や記念日などに利用され、多くのお客さんで賑わいます。日本の文化である忍者が体感できるので、海外からのお客さんや友人をおもてなしするのに、おすすめのお店です。
見た目も味も楽しめる! 心揺さぶる忍者料理
「NINJA AKASAKA」で出される料理は、忍法を使った仕上げが魅力。
「ズワイガニとグレープフルーツ水平刀霧隠れ術」は、冷製の前菜です。グレープフルーツに刀が水平に刺さった状態で提供され、見た目にインパクトのある一品。さらに忍者が、グレープフルーツから刀を抜くと、忍法でテーブルが霧に包まれ幻想的な雰囲気に。
「サザエの爆弾焼きエスカルゴもどき」は、忍法で料理を爆発して仕上げる豪快さ! 「マジカル忍法チキンの瞬間ロースト」は、忍法で卵がローストチキンに変身するマジックのような演出です。
演出だけじゃない! 各分野で修業したシェフの絶品料理
凝った演出や料理への仕掛けが注目されますが、料理の味もおろそかにしていません。
懐石、鮨、フレンチ、イタリアン、パティシエと、各分野で修業したシェフたちが腕を振るいます。さらに年4回ある審査会では、各分野のエキスパートを審査員に迎え、そこで厳選な審査を通った料理のみがお店で提供されます。
来店したお客さんの幸運を祈ってお見送りをする
「NINJA AKASAKA」は、8名以上の団体客にはコース料理を注文するようお願いしています。これは、席に時間制限がある中でもバランスよく色々なものを食べてほしいという思いから。
また、店内に「開運の滝」と呼ばれる滝があります。当初は「忍者修行の滝」と呼ばれていましたが、お賽銭を入れていくお客さんが多いことと、来店したお客さんに良いことがたくさんあるようにと願うお店の思いから、こう呼ぶようになったそうです。
ほかにも、退店の際に巻物を使ってお客さんの幸運を祈るなど、帰る瞬間までサービスの行き届いたレストランです。
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩3分、東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」からは徒歩5分。非日常があふれるエンターテイメントレストラン「NINJA AKASAKA」で、あなたも忍者修行をしに行ってみませんか?
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
情熱的な「ステーキ男子」とのデートでおさえるべきポイント
見るからにリーダー的な彼の周りには人が集まります。ワイルドで情熱的な彼は人脈が広く何事にも熱くアクティブだけど、意外とピュアなハートの持ち主。そんな彼とのデートで意識するポイントを
LeTRONC
- 79
- 7
- 0
話題の“パルクール”を習得!「Tokyo PK Workshop」
動画映えすると話題のフランス発祥のスポーツ「パルクール」。今回は、パルクールの魅力や技のポイントについて、東京のパルクール教室「Tokyo PK Workshop」の松田さんに教え
東京都
LeTRONC
- 8
- 28
- 0
”極”厚ステーキならここ! オーダーカットの先駆け「炭焼きステーキ くに」でいただく絶品肉
東京・赤坂にお店を構える「炭焼きステーキ くに」。ビジネス街ということもあり会社員で賑わう、本格ステーキの専門店です。ブロック肉を目の前で好みの量にカットしてもらえる、オーダーカッ
東京都
LeTRONC
- 9
- 24
- 0
豪快な藁焼きスタイル!「わらやき屋 赤坂」で高知自慢の味に舌鼓
高知と言えば、藁(わら)で燻したカツオのタタキが有名です。「わらやき屋 赤坂」は、カツオの藁焼きなどが楽しめる土佐料理店。藁焼きに使う藁も高知から取り寄せ、本場の味を再現しています
東京都
LeTRONC
- 9
- 27
- 0
関連する記事
人気記事
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 13
- 14
- 0
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
- 42
- 0
- 0
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
- 126
- 3
- 0
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 253
- 10
- 5
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
- 13
- 25
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!