週末限定!ぶどう農家の古民家カフェ「Katsunuma 縁側茶房」
山梨・勝沼にある「Katsunuma 縁側茶房(かつぬまえんがわさぼう)」は、ぶどう農家が営む古民家カフェです。週末限定で営業している、知る人ぞ知る素敵なお店。ぶどうをたっぷり使っ
山梨県
LeTRONC
- 11
- 46
- 0
「ソラノイロ本店」は、「ベジソバ」が人気のラーメン店です。青と白のストライプのテントの下に待ち合いの椅子が並び、ウッド調のドアが爽やかなイメージ。
店内は17席あり、カウンターとテーブル席があります。ラーメン屋さんですが、清潔感がありかわいらしいお店なので、女性1人でも行きやすい雰囲気です。
2011年6月にオープンし、2017年には都内に3店舗を構えるほどに成長。2015年と2016年にミシュランガイド東京・ビブグルマンに掲載され話題になりました。
お店の看板メニューである「ベジソバ」は、「ソラノイロ」の代表がホテルで飲んだニンジンジュースがヒントになり考案されたメニュー。また、大手の食品メーカーとコラボ商品が開発されるなど、店舗経営だけではない展開も見せています。
「ベジソバ(900円)」は麺、スープ、具すべてに野菜を使用しています。赤みがある麺にはパプリカ、黄色いスープにはニンジンを使用。また「特製ベジソバ(1,100円)」は味玉と野菜がたっぷりトッピングされ、お腹も満足する一品です。
「旨味出汁そば醤油(1,100円)」は、旨味が凝縮されたあっさりとした醤油ラーメン。熊本県の地鶏の一種「天草大王」を使用し、動物系と魚介系のスープが合わさっています。どちらも、どこか懐かしい味わいがする人気メニューです。
ソラノイロ本店の「ビーガンベジソバ(1,100円)」は、動物性の食材を一切使用していないため、ビーガンの方でも安心して食べられます。また、カロリーを気にせず食べられるので、ダイエット中の方にも人気。
ほかにも、ラーメン屋さんでは斬新な「スムージー(150円)」がメニューにあることも「ソラノイロ本店」の特徴。紙エプロンやヘアゴムのサービスがあることも、女性から支持されるポイントです。
「変わらないために変わり続けること」がお店のコンセプト。これからまだ見ぬお客さん、女性、ベジタリアン、外国人など、さまざまな方にラーメンを食べてもらい、日本の国民食であるラーメンを伝えていきたいと考えています。7月には名古屋店がオープン予定。今後も「ソラノイロ本店」の味は全国に広がっていきます。
東京メトロ有楽町線「麹町駅」1番出口を出て徒歩約5分、東京メトロ各線「半蔵門駅」1番出口からは徒歩4分のところにあります。健康、美容志向が強い方でも安心して食べられる「ベジソバ」を、一度味わってみませんか?
コメントを投稿しよう!
週末限定!ぶどう農家の古民家カフェ「Katsunuma 縁側茶房」
山梨・勝沼にある「Katsunuma 縁側茶房(かつぬまえんがわさぼう)」は、ぶどう農家が営む古民家カフェです。週末限定で営業している、知る人ぞ知る素敵なお店。ぶどうをたっぷり使っ
山梨県
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
「夜は短し歩けよ乙女」の初デートはここ! 老舗カフェ「進々堂 京大北門前」
京都の出町柳に、昭和5年創業の純喫茶「進々堂 京大北門前」があります。レトロモダンな建物は、思わず立ち止まってしまうスポットです。映画「夜は短し歩けよ乙女」の作中でも使われた「進々
京都府
LeTRONC
「角出し風変わり結び」で、浴衣を華やかにアレンジ
かわいい帯結びのアレンジをしたい! という人におすすめなのが、粋でおしゃれな「角出し風変わり結び」。お気に入りの帯で試してみましょう。
LeTRONC
カービィ好き必見! 常設店の「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに誕生
カービィの魅力がギュッと詰まった「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに常設店として、2019年12月12日(木)にオープンします。ウィスピーウッズの木の下をイメージした店内で
東京都
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!