大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 48
- 0
- 0
大阪・西長堀にある、黒を基調とした壁に赤く縁取られた窓枠が印象的な「鶏屋國型製作所(とりやくにがたせいさくじょ)新町店」。シックな雰囲気のある外観から一歩中へ足を踏み入れると、木目を基調とした趣ある店内が広がります。
席は掘りごたつとカウンターを完備。どこか懐かしい雰囲気に、思わず長居してしまうほど。炭火で焼く様子を眺めながら美味しいお酒を飲むことができるのは、カウンター席ならではです。
オーナーの父が経営していた金型屋の名前をそのまま使っているのが「國型製鉄所」という屋号。客層は老若男女問わず、平日はサラリーマンや、休日は家族連れで賑わっています。
焼き鳥で使う鶏は、奈良県の特産である地鶏大和肉鶏を使用。毎日新鮮な鶏が届き、炭火で一本一本焼くというこだわりで、鶏料理好きにはたまりません! 野菜は毎日農家から直送された新鮮なものを使用。素材の味を生かし、美味しい料理を提供しているお店です。
このお店の一番人気は「焼き鳥」です。奈良県産の地鶏大和肉鶏が毎日お店に届き、新鮮な状態で美味しい焼き鳥がいただけます。さらに焼くときは、土佐備長炭の炭火で焼くというこだわり! 店主の食材に対する思いがたくさん詰まった焼き鳥は絶品です。
焼き鳥にぴったりのお酒も豊富に揃っているので、存分に楽しむことができます。
さらに名物料理となっているのが「親子丼」。こだわりの地鶏を焼いて、半熟状態の卵と煮込みます。さらにその上から生卵の黄身をトッピング! 卵のW使いにハマる人が増えています。
さらにもうひとつの名物である「チキン南蛮」も人気。新鮮な鶏を使用しているからこそ、ジューシーなチキン南蛮を提供できるのです。このお店では、焼き鳥から刺身、丼ものまで様々な鶏料理が味わえます。
地鶏大和肉鶏を使ったこだわりの鶏料理や、新鮮な野菜など、店主のこだわりがいっぱい詰まっているのが「鶏屋國型製作所」です。
鶏料理にぴったりな焼酎やワインも充実。宴会メニューもあるので、団体での利用も大歓迎! 現在は大阪に2店舗構えていますが、これから福島県へのオープンも決まってます。
OsakaMetro四ツ橋線本町駅の21番出口から徒歩5分のところにあり、アクセスのよさも魅力的。店主こだわりの鶏料理と、新鮮な野菜をふんだんに使った自慢の料理を存分に楽しんでみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!