大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
- 335
- 11
- 0
なにかと忙しい朝。そんな朝こそホッと一息つける時間を確保してゆったりと過ごしてみませんか。朝7:00からオープンする「GOOD MORNING CAFE(グッドモーニングカフェ)千駄ヶ谷」は、朝の散歩の途中や出勤前などに立ち寄るのにぴったりのお店です。
朝の定番でもある厚切りトーストにゆで卵、ヨーグルトの「スーパーモーニングセット(530円)」やハワイで人気の「アサイーボウル(750円)」など手軽に楽しめるメニューも揃っています。
心地よい風を感じながら食事ができるテラス席はペット同伴も可。早朝から営業している人気カフェで、朝活に挑戦してみませんか。
詳しくはコチラ!
朝カフェの火付け役、千駄ヶ谷のグッドモーニングカフェで朝カフェ初心者を卒業!
東京都 > 千駄ヶ谷
かわいいバルーンたちがショーケースから顔を覗かせる「BALLOWER(バロワー)」は、名前入りなどオリジナリティあふれるバルーンを作ってくれるバルーン専門店です。
『用途・種類・色・予算』と広い選択肢から選ぶことができるこちらのお店は、細かいオーダーにも柔軟に応えてくれるので、お祝いしたい人のイメージにピッタリのバルーンを届けてくれるでしょう。大切な人との特別な記念日をかわいいバルーンで彩ってみませんか。
詳しくはコチラ!
パーティを彩るバルーン専門店!千駄ヶ谷「BAOLLOWER」
東京都 > 千駄ヶ谷
「千駄ヶ谷駅」より徒歩5分ほど歩いたところにある「鳩森八幡神社」。こちらの神社は子宝・縁結び・勝負運と多彩なご利益があるとされていますが、なかでも一番人気なのが神社のシンボルでもある「富士塚」への登頂なんです。
「富士塚」に登ると本物の富士山に登ったとの同じご利益があるとされていて、現在多くのメディアでも取り上げられる人気のある神社です。登頂記念として富士山の絵が入った御朱印(各300円)を買うこともできます。都心にある「鳩森八幡神社」で気持ちをリフレッシュしてみてください。
詳しくはコチラ!
初詣に行きたい! 富士山と同等のご利益があるパワースポット・千駄ヶ谷「鳩森八幡神社」
東京都 > 千駄ヶ谷
山小屋風でウッディな雰囲気を醸し出しているキーマカレー専門店「MOKUBAZA(モクバザ)」。おしゃれでモダンなこのお店では、従来のカレーの姿とはかけ離れた“こんもりドーム型”のカレーを食べることができます。
これまでのカレーの概念を覆す斬新なカレーは化学調味料、食品添加物も一切使用しない完全な無添加。20時間以上もの時間をかけて作られるこだわりのカレーは、見た目もかわいく、SNS映えすること間違いなしです。
詳しくはコチラ!
まるで目玉焼き!? 「モクバザ」でSNS映え抜群の絶品チーズキーマカレーを堪能
東京都 > 原宿
カリフォルニアのベニスで誕生した砂糖・乳製品・グルテンを使用しない、オーガニックのアイスクリームショップ「KIPPY’S COCO-CREAM(キッピーズ ココクリーム)」。
作り置きせず、毎朝手作りのアイスを提供するこちらのお店では、つなぎ、凝固剤、膨張材、安定剤なども不使用のアイスを食べることができます。アイスは12種類、ソースは3種類のなかから選ぶことができ、新商品の開発も盛んなため足を運ぶたびに新しい味を発見できるでしょう。
身体にやさしく素材本来の味を楽しめる「KIPPY’S COCO-CREAM」は、女性だけでなく男性や子供まで幅広く人気のあるお店です。本場「KIPPY’S」の味を堪能してみてください。
詳しくはコチラ!
カリフォルニア発! 「KIPPY’S COCO-CREAM」のオーガニックアイスクリーム♡
東京都 > 千駄ヶ谷
フォトジェニックな見た目から思わず写真に収めたくなる紅茶を提供している「Tea Stand...7(ティー スタンド ナナ)」。普段紅茶を飲まない人でもおいしく味わえるように、と開発された紅茶はどれも飲みやすく、紅茶初心者の方におすすめなお店です。
数あるメニューの中でもおすすめなのが「ポップティーパフェ(780円)」。紅茶とパフェのありそうでなかったコラボを楽しむことができるでしょう。SNS映え抜群のカラフルなパフェは「北参道駅」から原宿駅方面に歩いた約2分ほどのところにあります。上品で香り豊かな紅茶を一度味わってみてください。
詳しくはコチラ!
究極のインスタ映え!「Tea Stand...7」はフォトジェニックすぎる紅茶専門店
東京都 > 千駄ヶ谷
生花店とショップがコラボした「THE MOTT HOUSE TOKYO&VEIN(モットハウストーキョー&ヴェイン)」は、独特の雰囲気を持つインディペンデントショップです。
エントランスにお店を構える「VEIN」では、かわいい花々やダイナミックなリースを、奥にある「THE MOTT HOUSE TOKYO」では、NYブランドを中心としたグッズたちを購入することができます。デザイナーらのアイデア活きるアイテムたちを一度、手に取ってみてください。
詳しくはコチラ!
セレクトショップでワンランク上のファッションを「THE MOTT HOUSE TOKYO&VEIN」
東京都 > 千駄ヶ谷
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!