大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
- 46
- 309
- 0
代々木八幡にあるプリン専門店「POPOCATE(ポポカテ)」。通りの道を曲がったところにあり、白い壁に水色のラインが爽やかな外観です。店の周辺には緑が飾られ、明るく開放的な雰囲気。外にはベンチが設置され、座って食べられるスペースもあります。
1軒家のお店の階段を少し上がり、窓を開けると店員さんが対応してくれます。一風変わった対面式の販売スタイルも、何だかワクワクしてきませんか?
プリン好きのオーナーとその仲間たちが集まって立ち上げた、「POPOCATE」。しかし同じプリン好きかと思いきや、固め派と柔らかめ派に好みが別れてしまったので、2タイプのプリンを作ることになったそう。
シンプルで美味しく、どこか懐かしい味わいが特徴。ちょっとした手土産にもぴったりの一品です。
お店の定番は、ベーシックなプリンの「POPOかた/POPOやわ」(各399円)です。固めのプリン「POPOかた」は一番人気の王道プリン。しっかりとした食感で、甘さ控えめに仕上げています。
もう一つの定番プリンの「POPOやわ」は、とろっとした滑らかな舌触りがポイント。どちらもカラメルは別添えになっているので、まずはプリンだけを味わってみてもいいでしょう。
「POPOCATE」が作るプリンのこだわりは、「固さ」と「甘さ」にあります。プリン作りに欠かせない卵は、神奈川県の養鶏農場から直接仕入れたもの。質の良いエサだけを食べているに鶏が産む新鮮な卵は、コクがありながらも生臭さは一切感じさせません。
「POPOCATE」が目指す、素直なプリンの要になっている食材です。さらに生クリームを使用せず、牛乳または豆乳を使っているところもポイント。
こうした素材一つひとつにこだわり、丁寧に作り上げることで、素朴で優しい味わいのプリンが完成するのです。
「プリンは食感も大切」と考えているからこそ、食感を楽しめる固いプリンと口どけがよい柔らかいプリンの2タイプを提供しています。斬新さはありませんが、たまごの味をしっかりと感じるどこか懐かしい素朴な味わいが人気となっています。
優しくベーシックな味わいのプリンを求めて、老若男女問わず幅広い年齢のお客さんが後を絶ちません。「日々淡々と真面目に丁寧にプリンを手作りしていきたい」という、オーナーの思いがつまっています。
小田急線の代々木八幡駅を出て踏切を渡り、代々木上原方面へ徒歩5分の距離にお店があります。ポップな看板を目印に向かってください。シンプルだけど心から安心できるような、優しいプリンを一度試してみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
「アクアヴィレッジ京都天橋立」“海で遊べる”グランピング施設・天然温泉付きドーム型テントオープン!
グランピング施設「アクアヴィレッジ京都天橋立」が、京都・宮津に2022年4月15日(金)にオープン。
LeTRONC
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!