ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.07.19 ・ POST 2017.07.19

『「写ルンです」で、あの人は。produced by cowcamo』で東京の街の魅力を再発見

東京都 > 外苑前・青山一丁目

  • 3

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 9

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

再ブーム到来!? 懐かしの「写ルンです」

『「写ルンです」で、あの人は。produced by cowcamo』で東京の街の魅力を再発見の1番目の画像

かつては誰もが使っていた使い捨てフィルムカメラ「写ルンです」。
デジタルカメラやスマートフォンで写真を撮るのが一般的になった今、使い捨てカメラと聞くと懐かしさが込み上げます。
一方、フィルムの味わい深いテイストがカメラ女子の間で密かなブームになっています。

「写ルンです」で東京の魅力を発見

『「写ルンです」で、あの人は。produced by cowcamo』で東京の街の魅力を再発見の2番目の画像

インスタントフィルムカメラの代表「写ルンです」で東京の日常を映し出した写真展『「写ルンです」で、あの人は。produced by cowcamo』が現在、外苑前で開催中。

『「写ルンです」で、あの人は。produced by cowcamo』で東京の街の魅力を再発見の3番目の画像

写真展は中古リノベーション住宅の流通プラットフォーム「カウカモ(cowcamo)」がプロデュース。今をときめく気鋭のアーティストが「写ルンです」を片手に、中目黒や銀座、表参道、浅草などの何気ない風景を撮影。
写真ひとつひとつを見れば、アーティストのひととなりが浮かび上がってくるよう。東京の街で「一点もの」の住まいとの出会いを提供するカウカモならではの、東京の街の新たな魅力に出会えるユニークな展示内容となっています。

新進気鋭の16組のアーティストとともに

『「写ルンです」で、あの人は。produced by cowcamo』で東京の街の魅力を再発見の4番目の画像

人気音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のボーカル、コムアイさんやモデルの中田みのりさん、フォトグラファーの小見山峻さんなど、多種多様なアーティスト総勢16組が参加した本展。
切り取られた東京の姿から、それぞれのアーティストの視点を垣間見ることができるかもしれません。

『「写ルンです」で、あの人は。produced by cowcamo』で東京の街の魅力を再発見の5番目の画像

また会場で気に入った作品の一部は、部屋のインテリアとして購入することもできます。お気に入りの写真をパネル加工し、部屋に飾ることのできる富士フィルムの新サービス「WALL DECOR(ウォールデコ)」仕様にて販売中。(*詳細は会場にて)

イベント情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事