スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
京都府 > 四条河原町周辺・寺町
「和醸良麺(わじょうりょうめん)すがり」は京町屋を改装したお店で、ラーメン屋らしからぬ純和風の佇まいです。少し背の低い木の扉を開けて、入店しましょう。
細長い通路を抜けると、間接照明が使われた、長いカウンター席が広がる空間にたどり着きます。着席してひざ下にある引き出しを開けると、お箸や紙ナプキン、調味料が収納されているなど、隠れ家的要素が満載です。
実は京都の人気ラーメン店「麺や高倉二条」の姉妹店。「医食同源」をコンセプトとしており、スープや麺は全て化学調味料無添加にこだわって作られています。
つけ麺のメニューにおいて、小麦の風味豊かな「全粒粉麺」と、柚子の香りが爽やかな「柚子麺」の2種類の麺から選ぶことが可能。全粒粉麺は小麦の胚芽まで練り込まれているので、まるでお蕎麦のような見た目です。
「味玉もつつけ麺」は女性に人気のある、お店イチオシのメニューです。モツは牛1頭から、たった4kgしか取れない小腸を使っており、脂がたっぷり付いています。このプリプリのモツだけでなく、味付きの玉子が丸々1個スープの中に浸っている、贅沢なつけ麺。
茄子のお漬物と、ニンニクの芽が良いアクセント。魚介と鶏、豚骨の旨味が感じられる濃厚なスープに麺を浸してすすると、麺のコシ、風味、スープの旨味が口の中に押し寄せます。バーナーで炙られているモツは、香ばしさが広がり、歯ごたえ抜群。
つけ麺は1.5玉と2玉とでお値段が変わらないため、ガッツリと食べたいときは、2玉のオーダーがおすすめです。
「もつカレーつけ麺」や「カレーつけ麺」は、シメのごはんが付いてくるのが特徴です。つけ麺を堪能した後は、さらりとしたスープをご飯にかけて、カレーライスとしても楽しめるため、一品で二度美味しいです。
「他にはないオンリーワンのお店を目指している」と語る店主が、こだわり抜いて作った化学調味料を使わない麺やスープは、子供から大人まで安心して味わうことができる絶品です。
提供されるラーメンやつけ麺には、現状に満足することなく、日々新しい進化を追い求め続けるお店の姿勢やコンセプトが体現されています。
「和醸良麺すがり」は、阪急京都線の烏丸駅の西改札、または京都市営地下鉄烏丸線の四条駅から徒歩2分程の距離です。24番出口から四条通りの四条新町交差点を目指して進み、交差点を過ぎたら次の路地を右折。そして次の角を左折します。おしゃれな空間で、美味しいつけ麺を堪能しましょう。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
瀬戸内海の直島に“アート×本格旅館”「ろ霞」開業!
瀬戸内海の“現代アートの島”直島に本格旅館「ろ霞」が、2022年4月にオープンします。
LeTRONC
GWの女子旅に!インドネシア・バンドンで話題のインスタ映えホテル5選
女子旅といえばインスタ映え! 今アツい観光スポット、インドネシア・バンドン(Bandung)にある、写真映えばっちりのおしゃれでユニークなホテルをご紹介します。思い出に残るホテルで
海外
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!