眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
- 33
- 79
- 0
「味噌めしやまるたま」の店内は、まさに味噌蔵のような佇まいです。入ってすぐ目に飛び込むのは、活気に溢れた開放的なオープンキッチン。誰でも気軽に立ち寄れる食堂のような造り。
朝食には定番の「紅豚しょうが焼き(990円)」から、ひとひねりある「味噌バタートースト(300円)」などの個性派メニューが揃っています。体に優しく美味しい味噌料理は、子供から大人まで安心していただけるのも嬉しいポイント。
店主の実家の家業は、「玉那覇味噌」の販売を行う(有)玉那覇味噌醤油。もっと多くの方に玉那覇味噌を知ってほしいという想いから、味噌を使った料理を提供する「味噌めしやまるたま」が誕生しました。
ヘルシー志向の食事に関心のある方や、観光客の方々にも健康的な食事をしてもらおうと、3食全てのメニューに「玉那覇味噌」を使用しています。
一番人気のメニューは、「まるたまタコライス(950円)」。沖縄といえば「タコライス」を思い浮かべる方も多いかと思いますが、「味噌めしやまるたま」は通常のものとは一味違い、沖縄で唯一となる地鶏・やんばる若鶏のモモ挽肉を使用しています。
特製の味噌ダレで煮込み、定番のサルサソースはお好みで。やんばる若鶏は、植物性配合の肥料で育てられているのが特徴で、鶏の臭みが少なく柔らかいので美味しさは倍増です。
「味噌めしやまるたま」特製味噌のグレイビーソースと、ジューシーポークの組み合わせは絶品。もうひとつの人気メニュー「紅豚ローストポーク(950円)」。
紅豚肩ロースにじっくりと火を入れ、焼くときに出たお肉の旨みが凝縮した肉汁がポイントです。その肉汁を吸わせた玉ねぎにワインを加え、味噌で味付けした特製のソースが美味しいと大好評。
現在では味噌は買うのが当たり前になっていますが、昔は各家庭で自分たちの使う分の味噌を仕込むのが一般的でした。「味噌めしやまるたま」は、もっと味噌について知ってもらうための、アンテナショップの役割も兼ねています。
昔ながらの天然醸造で無添加の製法を大切にした「玉那覇味噌」。戦時中に工場が壊れてしまったものの、柱などは防空壕に大切に保管されており、そこに長年住み着いた麹菌を使用しています。まさに首里の名産そのものといえるでしょう。
「味噌めしやまるたま」は、沖縄都市モノレール・ゆいレール「旭橋駅」から徒歩5分と好立地。伝統の「玉那覇味噌」を使用した絶品料理を、ぜひ味わってみてください。
コメントを投稿しよう!
眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
ヒルトン名古屋内の中華料理「王朝」にて「チャイニーズアフタヌーンティーセット」が登場!
ヒルトン名古屋3階にある中華料理「王朝」では、「チャイニーズアフタヌーンティーセット」を2022年6月2日(木)から9月16日(金)までの平日限定で提供されます。
LeTRONC
童話『ラプンツェル』着想“パープル&イエロー”のスイーツブッフェがストリングスホテル 名古屋にて登場!
童話『ラプンツェル』をイメージしたスイーツブッフェ「プリンセススイーツパーティー~ラプンツェルからのおもてなし~」が、2022年4月16日(土)・ 5月3日(火・祝)・5月4日(水
LeTRONC
フラワーミッフィー ジュースガーデン浅草にホッドリンク「ホットクリスマスツリー」期間限定販売!
フラワーミッフィー ジュースガーデン(juice garden)は、ホッドリンク「ホットクリスマスツリー」を2021年12月15日(水)から12月26日(日)まで、フラワーミッフィ
LeTRONC
【花貫渓谷】茨城県の紅葉
茨城県高萩市にある花貫渓谷に行ってきました! 汐見滝吊り橋から眺める紅葉が綺麗でした♪ 早朝に行ったので人も少なく、撮影を楽しめました!
茨城県
Tomoka
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!