横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
- 83
- 0
- 0
綺麗に詰めたはずの洋服が、旅先に着くとシワだらけになっていたことはありませんか? 「ロールケーキ&ミルフィーユ巻き」と呼ばれる詰め方を覚えておけば、洋服に折り皺がつきにくく荷崩れもしづらくなるので、旅先でもおしゃれを楽しみたいときにおすすめです。
まず着丈の長い洋服の裾部分を、スーツケースから外側の四方にはみ出すように一枚ずつ広げて上に重ねていきます。その他の衣類をミルフィーユの層のようにフラットになるよう詰めていき、すべてを重ね終わったら、出しておいた裾で中心の重なった洋服全体を一枚ずつ包み込んでいき、コンパクトにまとまったら完成です!
スーツケースで荷造りをするときは、収納量の7~8割の荷物を詰めるのが理想。旅先でお土産を購入するとどうしても帰りの荷物が入りきらなくなるため、少し余裕を残しておくことが大事です。荷物を詰め終わったあとの隙間スペースには、荷崩れ防止のためにタオルや靴下、カップ麺などを詰めます。
おすすめは、エコバッグにかるく丸めた新聞紙を入れて、スーツケースの隙間に詰めるテクニック。帰りには旅先で購入した瓶類や食品などのお土産を新聞紙で包むことができ、エコバッグはお土産などで荷物が増えたときに使えるので大変便利です。
旅が一日終わるごとに、その日着用した服は洗い物になります。スーツケースの中で、洗濯が必要な服と着用前の服が一緒になると、分かりにくくなってしまうのも悩みのひとつ。
そこで持っておくと便利なのが、衣類用のパッキングケースです。ひとつのケースで表と裏それぞれに収納口があれば着用前と着用後に分けて収納でき、朝もスムーズに準備ができます。
バラバラになりやすい小物アイテムは、種類ごとに分けて色付きの仕分けケースに収納すれば一目瞭然です。面倒でも細かく分けて収納することが、コンパクトかつ最大限に収納できるコツ。
スーツケースに最大限に収納するには、洋服の詰め方や仕分けをきちっと行い、さらに収納アイテムを上手に利用するなど、パッキングのテクニックを知っておくのがポイントです。
ジッパー付きポーチや食品保存用のチャック付きポリ袋など、身の回りのグッズも活用してみましょう。美しいスーツケースのパッキングで、旅をスマートに楽しみましょう。
コメントを投稿しよう!
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
ナイトプールはシェラトン・グランデ・トーキョーベイに決まり! 洞窟バーも
2018年4月に30周年を迎えた千葉県・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、夏のナイトプールが好評です。緑と巨石に囲まれているのが特徴。石から流れ落ちる水が
千葉県
LeTRONC
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル」京都・清水二寧坂にオープン
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル(Candy apple)」は、関西エリア初の常設店を京都・清水二寧坂に2023年4月1日(土)にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!