渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
黒を基調としたスタイリッシュな外観が特徴の焼肉店「焼肉の名門 天壇」。お店がある赤坂は、著名人も多く訪れるエリアです。
「天壇」では訪れたすべての人が安心して幸せな時間を過ごせるよう、店内は主に個室となっています。大小合わせて14部屋あり、間接照明の温かな雰囲気が漂う落ち着いた空間です。そのため、夜は接待でも多く使用されています。昼間のランチタイムには多くの会社員で賑わう、焼肉の名店です。
創業は昭和40年のこと、京都・鴨川のほとりに誕生しました。その後、京都に数店舗、滋賀県や東京・赤坂にも店舗を展開。創業以来50年以上にわたり、素材へのこだわりを貫き続けています。
「天壇」のタレはお肉の味をごまかすようなものでなく、お肉を食べごろの温度にすることで旨味を引き立てるものです。タレと言うよりも、まるでお出汁。牛骨をベースにした出汁に酢を入れることで、さっぱりした味わいとなっています。創業以来、料理長を担当した者だけがレシピを知る門外不出のつけタレ。赤坂にいながら、京都の出汁文化を体験できます。
必食の逸品は、数量限定の「ミルフィーユロース」。サシがたっぷり入った薄切りのロース肉を3枚重ねで焼くことでお肉の層ができあがります。タレがたっぷり含まれて、とろけるほど柔らかい口当たりに。少しピンク色が残るぐらいの焼き加減が食べごろ。お肉の甘さをしっかり感じられる、極上のロース肉を堪能しましょう。
高級店の雰囲気が漂う「天壇」。まずは気軽にお店の良さを味わえる、ランチタイムを狙ってみましょう。自慢のロース肉が付いたランチの他に、特製のブレンド味噌を使ったチゲ味噌が付いたランチなど、メニューも豊富です。
それらのランチメニューには全て、韓国料理のバイキング付き。お得な値段で、お腹いっぱいこだわりの料理を堪能できます。
「天壇」特製の冷麺は、手練の麺を使用。のど越し抜群です。他にも薄切りのタンにトリュフを挟み込んだトリュフタン、サシの強いリブロースなど贅沢を極めたメニューもあり、どれも必見。一度訪れただけでは食べきれません。
お店は、東京メトロ千代田線の赤坂駅から徒歩3分、銀座線の赤坂見附駅から徒歩5分の場所にあります。今までの焼肉店にはないお出汁のタレで、京都の風情を感じる焼肉を体験してみましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
吉祥寺散歩と井の頭公園【カフェ巡り】
吉祥寺を散策し、井の頭公園でまったりした一日 リフレッシュできる過ごし方、おすすめです!
東京都
kiritori note
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!