情熱的な彼に引き込まれる。ワイルド「ステーキ男子」との赤坂デート
本格的なステーキを味わえる人気の専門店
ステーキの専門店「炭焼きステーキ くに」は、アットホームな雰囲気の中、本格ステーキが味わえる赤坂のカジュアルレストラン。
オーナーがステーキの本当の美味しさを追求し、現在のオーダーカットのシステムを始めたそう。肉へのこだわりが素晴らしく、オーストラリア産特選牛をメインに多彩な種類を取り揃えています。
ステーキは厚切りカットで炭火焼きがこだわり
約47年前に一瀬邦夫氏が向島に「キッチンくに」をオープンさせたのが「炭焼きステーキ くに」の原点。店名を改名してからは、赤坂店をはじめ都内4店舗、都外に3店舗を構えるまでに。
ステーキを焼く際にはこだわりの紀州備長炭を使用し、外はカリッと内はジューシーに焼き上げます。お肉は最適温度に設定した熟成庫で管理し、お客様へ一番食べ頃の状態で提供しています。
絶品! 「なるおビーフくにロインステーキ」
名物メニュー「なるおビーフくにロインステーキ」は、穀物で育てたオーストラリア産トップクラスの牛肉を使用。日本人の舌に合うよう、飼育から生産に至るまで徹底して品質管理されています。
さっぱりとした中に感じる肉の旨みがクセになる逸品。まずは初めにオーダーするメニューとしておすすめです。
ライブ感が魅力の人気メニューをご紹介!
「炭焼きステーキ くに」の魅力は、ライブ感あふれるメニューにあります。
お客さんのテーブルの前で仕上げる「300gビーフ100%くにバーグ」。その名の通り、肉感がたっぷりの本格的ビーフハンバーグです。こちらも炭火焼きで仕上げるので、旨味をしっかり閉じ込めた状態で焼き上げます。ナイフを入れた瞬間にジュワーっと溢れる肉汁には感動です。
霜降りの黒毛和牛までも厚切りステーキに!
オーナーが美味しさを確かめ、厳選したお肉のみを使用している「炭焼きステーキ くに」。日本各地からA4~A5ランクの高品質な銘柄牛を入荷し、お客さんのお好みに合わせてシェフが最適なお肉を選んで調理をします。
「炭焼きステーキ くに 赤坂店」へは、東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」11番出口から徒歩1分。近くにお越しの際には、目の前で切り分けられるオーダーカットステーキの美味しさを体感してみてください。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
情熱的な「ステーキ男子」とのデートでおさえるべきポイント
見るからにリーダー的な彼の周りには人が集まります。ワイルドで情熱的な彼は人脈が広く何事にも熱くアクティブだけど、意外とピュアなハートの持ち主。そんな彼とのデートで意識するポイントを
LeTRONC
- 21
- 7
- 0
話題の“パルクール”を習得!「Tokyo PK Workshop」
動画映えすると話題のフランス発祥のスポーツ「パルクール」。今回は、パルクールの魅力や技のポイントについて、東京のパルクール教室「Tokyo PK Workshop」の松田さんに教え
東京都
LeTRONC
- 7
- 28
- 0
仕掛けだけじゃない! 料理も絶品の「NINJA AKASAKA」で忍者体験
赤坂にある「NINJA AKASAKA」は、忍者がおもてなしするエンターテイメントレストラン。忍者屋敷をイメージした店内は驚きの連続で、外国人のお客さん、子供連れ、女子会などに人気
東京都
LeTRONC
- 7
- 80
- 0
豪快な藁焼きスタイル!「わらやき屋 赤坂」で高知自慢の味に舌鼓
高知と言えば、藁(わら)で燻したカツオのタタキが有名です。「わらやき屋 赤坂」は、カツオの藁焼きなどが楽しめる土佐料理店。藁焼きに使う藁も高知から取り寄せ、本場の味を再現しています
東京都
LeTRONC
- 9
- 27
- 0
関連する記事
人気記事
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
- 34
- 3
- 0
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 46
- 0
- 0
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
- 39
- 122
- 0
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 23
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!