渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
東京・赤坂にある「ARENA ROSSA(アレーナロッサ)」は自家製生パスタが自慢の隠れ家レストラン。お店の入り口は少し奥まっており、隠れ家レストランと呼ぶにふさわしいお店。通りに面して掲げられたイタリアの国旗が目印です。
1Fは厨房になっており、レストランフロアは階段を上った2Fです。木目調の壁紙の空間に、テーブル席がずらりと並びます。サーモンピンクのイスが柔らかく落ち着いた雰囲気です。
「アレーナロッサ」のシェフは2002年にイタリアでビザを取得し、パスタ料理の本場であるトリノに腰を据えて料理の修行を積みました。メニューはどれも本格派。お店で作られた自家製の生パスタはソースがよく絡み、噛みごたえがあります。
また、シェフは料理の修業をする前にイタリアのお酒について勉強をしていたこともあり、お店にはイタリア各地のお手頃なワインが揃っているのも嬉しいポイント。本場仕込みのイタリア料理と一緒にワインをいただけば、まるでイタリアで食事をしているかのような気分を味わえます。
「パルミジャーノと生ハムのパスタ セージバター風味」はお店イチオシの人気メニューです。「タリアテッレ」という北イタリアに由来する卵が入ったモチモチのパスタはもちろん自家製。香草・セージで香り付けされたバターが絡む一皿です。
一口食べると、セージの香りとパルミジャーノの豊かな風味がふわっと口に広がります。外国のお客さんからのリクエストで誕生したメニューですが、今ではすっかりお店の定番メニューになりました。
ディナー利用時にお店のHPに掲載されているサービスクーポンを印刷し、必要事項を記入して持参すると、「食後のリモンチェッロ」を人数分サービスしてもらえる特典があります。リモンチェッロはレモンの風味が豊かで、女性からの人気が高いイタリアのお酒です。
また土曜、日曜日にディナーで来店した方には食前酒がサービスされるのも嬉しいポイントです。
大人数で料理とお酒を楽しみたい場合は、「パーティープラン(5,400円~)」がおすすめ。税・サービス料込みでお1人様5,400円のプランがありますが、予算に応じてグレードアップも可能なので、気軽にお店に相談してみましょう。
またコース料理にするか、大皿料理にするかといったメニューの相談だけでなく、着席スタイルと立食スタイルのどちらにするかといった要望にも応えてくれます。12名以上でお店の貸切も可能なので、さまざまなシーンで利用したいですね。
「アレーナロッサ」は、東京メトロ千代田線「赤坂駅」6番出口から、徒歩1分程の距離です。乃木坂方面へ進み、2つ目の角を左折するとお店の目印のイタリア国旗が見えます。落ち着いた空間であなたも本場イタリア仕込みの生パスタを堪能してみませんか?
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
吉祥寺散歩と井の頭公園【カフェ巡り】
吉祥寺を散策し、井の頭公園でまったりした一日 リフレッシュできる過ごし方、おすすめです!
東京都
kiritori note
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!