【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
- 141
- 18
- 0
東京・赤坂の閑静な住宅街の一角、モダンなコンクリートの外壁に掲げられた「井ざわ」の看板。重厚な木の扉を開ければ、隠れ家のような洗練された空間が広がります。
木のぬくもりを基調にした店内は、可動式の間仕切りで6名までが座れる個室を作ることも可能。落ち着いた雰囲気なので、接待や大切な人との会食など、かしこまったシーンにも重宝します。
料理長の山本栄治氏は、かつて2年連続ミシュラン1つ星を獲得したレストランで料理長を務めていた凄腕。そんな料理長が腕をふるう料理は、素材のもつ旨味を最大限に引き出した絶品ばかり。味はもちろんのこと、丁寧に仕上げられた美しい見た目にも心奪われるはずです。
手間暇を惜しまず丁寧に作られたお料理はどれも上品な味わいで、口にする度に感動を覚えます。
「真鯛の薄造り」は脂がのった新鮮な真鯛の旨味を味わえる、お店イチオシのメニューです。新鮮で美しい薄造りは、噛めば噛むほど真鯛の食感と旨味が口の中に広がります。
ガラスの器に綺麗に並べられた真鯛は、まるで大輪の花のように艶やか。ほんのり甘みも感じられる繊細な薄造りは、ぜひとも舌鼓をうって欲しい逸品です。
伊勢海老を丸ごと1匹使った「伊勢海老の具足煮 天ぷら添え」も、おすすめの一品。
「具足煮」というのは、伊勢海老の殻を武士が身に付ける鎧や兜といった”具足”に見立てた料理です。煮込まれた伊勢海老は、プリプリとした食感が楽しめます。熱々のお出汁は伊勢海老の旨味が感じられ、1滴残らず味わいたくなる美味しさです。
一緒に伊勢海老の天ぷらが添えられ、ひと皿で異なるふたつの味わいを楽しめます。
季節の恵みに感謝し、使う食材の持ち味を最大限に引き出すために、手間暇は惜しまないのが「井ざわ」流。四季の味わいを五感で堪能できるよう器にも細部までこだわります。
東京メトロ南北線の六本木一丁目駅から徒歩5分。ANAインターコンチネンタルホテル前から地下道に入り、突き当り左手の出口へ。地上に出たら信号を右折した後、一つ目の十字路を左折します。100mほど進んだ右手にお店があります。
「井ざわ」の洗練された空間の中、極上の日本料理を堪能してみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!