初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 13
- 5
- 0
「Bodensee(ボーデンゼー)Akasaka」は、赤坂にあるビール輸入会社直営のビール&カフェレストランです。ドイツ文化会館の1階に位置し、ガラス張りの外観から洗練された店内を眺められる店舗になっています。
落ち着きのある店内は26席、テラスは20席あり、全46席のゆったりとした空間。さらにホワイエやテラスを利用すると、最大150名の立食パーティーが可能です。
「ボーデンゼー」は、ドイツとオーストリアのビールを輸入する有限会社Jena直営。店名はドイツとオーストリアの国境に位置する湖・ボーデンゼーから名づけられました。スタッフが現地のボーデンゼーへ実際に足を運び、様々な魚料理を食べて料理に取り入れており、「ボーデンゼー」では現地の味を再現したドイツ料理を提供しています。
「ラーデベルガーピルスナー」は、ドイツで最初に醸造されたピルスナータイプのビールで、ドレスデンとザクセン州を代表する銘柄です。
「サラダ仕立てのフラムクーヘン」はドイツ風の薄焼きピザ。軽い食感と新鮮野菜の組合せが楽しめます。ドイツ料理はボリュームがありすぎると感じている方には、おすすめの一品。
「ビールのかき氷スノーフレッシュ」は、アルペンハーブを使用したさわやかな味わいのヴァイスビール、エーデルワイス・スノーフレッシュをかき氷風にして提供されます。今まで味わったことのないビールデザートは、夏にぴったりの逸品ですよ。
「ボーデンゼー」では、お酒の弱い方でもビールを楽しめるよう「ラドラー」と呼ばれるビールとジュースのミックスドリンクが多種揃っています。
またビールと相性の良い料理が考え抜かれた「ランチビールコース」は、土日限定のお得な人気コース。気軽にビールが味わえるよう、ランチの時間帯などには小さなグラスで楽しめるビールもあります。
「ボーデンゼー」は、今後さらにランチメニューとビールを充実させて、様々なドイツ語圏の地域の料理をお客さんに紹介していくそう。
軽食からアイスバインなどのボリューム感ある料理まで、様々なドイツ料理を組み込んだパーティーやケータリングを充実させ、ドイツらしいパーティーを提案していく予定とのことで、これからの展開も楽しみですね。
「ボーデンゼー」は、東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線の青山一丁目駅から徒歩5分、東京メトロ各線の赤坂見附駅から徒歩10分です。店舗駐車場はありませんので、建物横にあるコインパーキング等をご利用ください。
ドイツ系ビール、クラフトビールファンを魅了する「ボーデンゼー」。午後のひとときにテラスでビールとドイツ料理を味わう、屋外で楽しむビールの魅力に触れてみませんか?
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
【ゾンビメイク】ハロウィンはマリオの仮装に挑戦
ハロウィンの代表的なコスプレ「スーパーマリオ」のキャラクター。男女問わず人気の仮装なので、“ゾンビメイク”で周りの方と差をつけたマリオに挑戦してみませんか。自宅のコスメで挑戦できる
LeTRONC
春を楽しむワンカラー美人に。ミルキーオレンジメイク
ミルキーオレンジは、絶妙な温度感でヘルシーな女らしさを底上げできるバランスの良いカラー。メイクに取り入れると春らしい表情を叶えてくれますよ。ワンカラーを生かしたメイクは統一感があり
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!