Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
GINZA SIXの地下2階にある「PATISSERIE Pavlov(パティスリーパブロフ)」は、テイクアウトのみの取り扱いです。ダークブラウンでまとめられた外観からは、おしゃれでラグジュアリーな雰囲気を感じることができます。
ショーケースには、まるで宝石のようなパウンドケーキが並び、今までの焼き菓子のイメージを覆すほどの見た目に、心奪われる人も少なくありません。パウンドケーキは、色とりどりのフルーツやチョコレートなどで飾り付けられており、思わず目が釘付けに。ちょっとした手土産にもぴったりです。
2012年、横浜の元町に誕生した「パティスリーパブロフ」。2017年の4月にオープンした、銀座エリアでも最大級を誇る大型商業施設GINZA SIXに、新たに出店しました。焼き菓子なのに、みずみずしく生ケーキのような感覚で楽しめるパウンドケーキが魅力。
味はもちろん、センスが光るフォトジェニックな飾り付けも人気の理由です。食べる人すべてを幸せにしたいという、素敵な思いが込められています。
「パティスリーパブロフのケーキ」には、それぞれに「パウンドケーキ・ランゲージ」という花言葉のようなメッセージが添えられています。その中でも「おめでとう」の意味を持つ「ローズ」。
ベリーの程よい甘みと、ローズの酸味が見事なハーモニーを生み出しているケーキです。本物の花びらがあしらわれており、見た目もとっても華やか。甘みと香りを楽しみながら味わってみてください。
手軽なサイズ感も嬉しいケーキは、その時期しか味わえない季節限定のケーキもあります。フレッシュのフルーツなどを使って仕上げているため、基本的には購入したその日が賞味期限ですが、2週間ほど日持ちする焼き菓子タイプのパウンドケーキもあります。
パウンドケーキなのに、まるで生ケーキを食べているような食感がクセになる一品。比較的日持ちするパウンドケーキを取り扱っているオンラインショップもあるので、気になる方はのぞいてみて。
「パウンドケーキ・ランゲージ」で、相手に気持ちを届ける粋なサプライズにもおすすめ。厳選された材料で作られた、うっとりするほど美しい「パティスリーパブロフ」のケーキ。
東京メトロ各線の銀座駅から歩いて5分前後の、GINZA SIX地下2階にあるお店です。アクセスも便利なため、手土産としても人気です。「パティスリーパブロフ」のケーキで「特別」を楽しんでみて。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!