ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.05.11 ・ POST 2018.05.11

これぞスパイスマジック! 「Spice Cafe」でしか出合えないインド風炊き込みご飯

東京都 > 押上

  • 15

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 19

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

緑に囲まれた隠れ家風のエキゾチックな空間

これぞスパイスマジック! 「Spice Cafe」でしか出合えないインド風炊き込みご飯の1番目の画像

東京・墨田区の押上駅から徒歩15分のところにあるスパイス料理専門店「Spice Cafe(スパイスカフェ)」は、ダークカラーのウッド調で統一された落ち着いた雰囲気のお店は、特別な時間を過ごすのにぴったりです。レストランの周りには多くの緑が配されていて、独特の雰囲気を醸し出しています。

気心の知れた仲間と密度の濃い時間を過ごすのにぴったりな、隠れ家風のお店。どっしりとした木のドアを開けると、シェフの想いの詰まった楽しいスパイスの世界が広がります。

おしゃれで可愛らしい盛り合わせはスパイスの競演

これぞスパイスマジック! 「Spice Cafe」でしか出合えないインド風炊き込みご飯の2番目の画像

広い世界を見てみたい、世界中の人と出会って話をしたい、と旅に出たシェフが作り出すオリジナルの料理の数々。どれもその世界観が感じられる、バラエティに富んだメニュー。

多様な料理がスパイスの衣をまとって器に仲良く並んでいる姿は、見ているだけでもワクワク。見た目も個性的な料理は、一口食べるたびにエキゾチックな風味が口の中いっぱいに広がります。

さまざまな食材をアレンジ! シェフご自慢の蛸ビリヤニ

これぞスパイスマジック! 「Spice Cafe」でしか出合えないインド風炊き込みご飯の3番目の画像

スパイスの本場で料理の修行をしてきたシェフが、「Spice cafe」ならではのアレンジで送る蛸の炊き込みご飯、「蛸ビリヤニ」。通常のインド料理の枠を超えて、食材の良さを引き出しつつスパイス料理として確立された一皿です。

評判も良く、シェフのおすすめ。スパイスの強さだけではなく、食材の個性を活かして贅沢に作られたお米料理。2人前がおしゃれな一つのストウブに盛り付けられて出てくるので、シェアして楽しめます。

料理はシェフの解説付きで登場

これぞスパイスマジック! 「Spice Cafe」でしか出合えないインド風炊き込みご飯の4番目の画像

シェフが織りなす珠玉のスパイス料理の数々。提供される時の説明も丁寧で、食べる人の心を好奇心でいっぱいにしてくれます。ただ運ばれてくるのではなく、テーブルに登場する時の丁寧な説明によって、スパイスの魅力的な世界へと引き込まれていくでしょう。

多種多様なスパイスを複雑にするのではなく、馴染みの薄い日本人にも食べやすい料理と丁寧なサービスで、新たな世界を見せてくれます。「前菜盛り合せ」にまでスパイスが使われているほど。

訪れた人を虜にするお店

これぞスパイスマジック! 「Spice Cafe」でしか出合えないインド風炊き込みご飯の5番目の画像

日本人にはあまり馴染みのないスパイス。その魅力溢れる奥深い世界を紹介するために、訪れる人にも熱くも温かい心を持って接するシェフ。アットホームでゆったりとした空間で料理を堪能しているうちに、いつしかスパイスに魅了されます。

リピーターも多く、素敵なスパイス談義を繰り広げるシェフの人柄もあり、着実にファンが増えています。

東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄浅草線の押上駅B3出口からスカイツリーと反対方向、十間橋通り方面に徒歩15分ほど、閑静な住宅街を行くと木造住宅の近くにあります。仲の良い友人やパートナーと、エキゾチックで奥の深い新たな世界に足を踏み入れてみてください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事