明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 244
- 0
- 0
大阪府 > 心斎橋
大阪市西区にある「milia burger(ミリアバーガー)」は、白壁に青の扉が目を引く外観。ガラス張りの窓からは店内を見渡すことができます。お店の前にはメニューを書いた黒板や、テーブルが設置されており、外でいただくこともできます。
可愛らしい外観から一歩足を踏み入れると、そこには白と木を基調としたナチュラルテイストの店内がお出迎え。照明の光が輝く店内は、くつろぎのある空間を演出し、つい長居してしまいそうです。
店名である「milia burger」のmiliaは、ラテン語で数字の1,000を表します。その名の通り、1,000種類ものカスタマイズができる、日本初のカスタムバーガー専門店です。日本でもこれだけの種類のハンバーガーが楽しめるのは、「milia burger」が初めて。
バンズは3種類から選ぶことができ、それぞれ違った美味しさが味わえます。自分だけのオリジナルハンバーガーが食べられる魅力的なお店です。
「milia burger」のハンバーガーは、バンズ3種類・お肉2種類・ソース10種類・野菜13種類の中から、好きなものを選んでトッピングすることができます。
どれにしようか迷ったときは、「ABCバーガー(1,150円)」がおすすめ。このバーガーは、店主が一番最初に考案したメニューです。アボカドとベーコン、チーズがサンドされ、店主思い入れのハンバーガーを味わえます。
「ABCバーガー」のほかにも、さまざまな組み合わせが楽しめるハンバーガーばかり。
ビーフパティにアボカドやトマト、レタスをサンドし、玉ネギを甘く煮詰めた和風系のオニオンソースをかけたハンバーガーや、全粒粉のバンズに、女性に人気のパクチーやレモンソルト、水菜にトマトを挟んだハンバーガーなど。
期間限定の野菜もあり、その時期でしか味わえないものばかりです。
当時、働いていたブラジル料理のビュッフェスタイルで、お客さんが楽しそうにサラダバーを取っている姿を見て、カスタムバーガーを思いついたという店主。その思いから「milia burger」は誕生しました。組み合わせ次第で、1,000種類ものハンバーガーが味わえる、カスタムハンバーガー専門店で、あなただけのカスタムハンバーガーを作ってみませんか。
OsakaMetro長堀鶴見緑地線の西大橋駅から徒歩3分と、駅から近い場所にあります。日本では初めてのカスタムハンバーガー専門店となった「milia burger」で、自分だけのオリジナルバーガーを楽しみましょう!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
渋谷ミヤシタパーク初のクリスマスイルミネーション開催!
東京・渋谷のミヤシタパークは、クリスマスイベント「ミヤシタ クリスマス パーク 2022(MIYASHITA CHRISTMAS PARK 2022)」を開催する。期間は2022年
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!