体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
東京都
LeTRONC
- 153
- 20
- 0
東京・銀座にある手打ちそばの「Soba Ristorante na-ru(ソバリストランテ ナール)」は、まるでイタリアンレストランやカフェといった佇まい。道に面した壁は一面ガラス張りになっていて、向かいにある公園の緑や光が差し込み、静かな癒しの空間になっています。
仕事の合間やおひとりさまでも利用できるカジュアルな雰囲気。オープンテラスもあり、家族や仲間内で気軽に通えるお店です。
オーナーの山崎氏は、もっと幅広い層の人に蕎麦を食べて欲しいという想いで、オリーブオイルと蕎麦をかけ合わせた可能性を追求し「Soba Ristorante na-ru」をオープンさせました。蕎麦の良さを活かしつつ、食べる人の美容や健康も意識して洋風にアレンジした様々なメニューが揃います。
また、日本酒ソムリエであるオーナーのこだわりで、料理と一緒に味わってほしい世界の自然派ワインや各地の地酒を取り揃えています。
バジルパウダーを混ぜ込んだ緑色の蕎麦、赤ピーマンパウダーを混ぜ込んだ赤色の蕎麦、純白のパルミジャーノチーズのすりおろしが綺麗なコントラストを見せてくれる、「蕎麦マルゲリータ」。
香りはイタリアン、食感やのど越しは蕎麦という、両者の良いとこ取りをした一品。時々チーズを混ぜながら、最後は温かい出汁をかけていただくことで3度美味しい!イタリアンと和の融合が楽しめます。
蕎麦屋でキッシュ!? と意表をつく「蕎麦キッシュ」は、蕎麦粉の香りを存分に活かしたメニュー。
蕎麦粉を基本とした生地にはたっぷりのチーズが入り、ふわふわと軽い口当たり。蕎麦の可能性が無限大ということを教えてくれる、ランチのセットメニューでも選べる人気の一品です。
「Soba Ristorante na-ru」では、和食やイタリアンという枠を飛び越えて、そばとオリーブオイルを組み合わせることにより、人々がまだ知らなかったおいしさを追求し続けています。
そこには、伝統に敬意を払って真摯に向き合う真面目さも感じられます。会津から取り寄せて毎日お店で手打ちする蕎麦とイタリアンの融合を、ぜひ自分の舌で体感してみてはいかがでしょうか。
都営浅草線の宝町駅1番出口、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅10番出口からそれぞれ徒歩5分の場所にある「Soba Ristorante na-ru」。これまでになかった新しい美味しさを、ぜひ体感してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
東京都
LeTRONC
ホテルW 大阪にて“苺尽くし”アフタヌーンティーに春ver.開催!
ホテル・W 大阪(ダブリュー 大阪)は、「苺 アフタヌーンティー - ドレスアップ フォー スプリング(ICHIGO AFTERNOON TEA – Dressed up for
LeTRONC
山中湖・河口湖インスタ映えするカフェ巡り~湖畔の紅葉を添えて~
山中湖の近くにある「森のアルム」というレストランでランチをしました 外装も店内も本当に可愛くて、ジブリのような世界観でした 私はそば粉のパスタ(1,000円)を食べました! パスタ
山梨県
アユミ
美味しすぎてほっぺたが落ちる!川越の“ふわふわシフォンケーキ”でインスタ映えも完璧
池袋から30分で行ける「川越」 埼玉の小江戸として知られるている川越は、食べ歩きや散策が楽しめる場所になっています。 電線や電柱も字面に埋まっているので景色がとてもよくて好きです。
埼玉県
Milai
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!